プロが教えるわが家の防犯対策術!

水槽にダニみたいなのがうじゃうじゃいます。
水槽の底砂に潜んでて、プロホースを底砂に入れてバケツに移すと、0.5mmよりも小さいぐらいのダニのようなものがたくさん確認できます。
水を入れたバケツの底をダニのようにき、たまにピューっと素早く泳ぐんですが、泳ぎが苦手らしくすぐに歩き始めます。
見た目は小さすぎてよく確認できなかったんですが、本棚とかにいるダニにそっくりな感じです。色は茶色でした。
小さかったので写真はとれませんでした。
コナダニではないです。
これはいったいなんなのか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • よく見たら二つに分離しているのか、尻尾がでかいのか、画面中央の白いのです、ルーペごしにとりました

    「水槽にダニみたいなのがうじゃうじゃいます」の補足画像1
      補足日時:2017/08/09 12:39

A 回答 (3件)

    • good
    • 0

白っぽい枝分かれした虫なら「ヒドラ」ではないでしょうか?


Google検索で「ヒドラ」を見て確認しましょう。
対策は色々ありますが、塩浴が簡単です。
0.5~0.7%の塩で攪拌すれば退治できるかも。
中の魚がメダカや金魚なら良いけど、エビなら死んでしまうので注意しましょう。
出来れば全部清掃して入替の方がお勧めです。
    • good
    • 0

寄生虫ですよ!ベストアンサーよろしくです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!