dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

琉金の尾びれ下側に血走りが出来てしまいました

これは赤斑病でしょうか
また現在塩浴をしていますが、薬浴した方が良いでしょうか

「金魚の血走りについて」の質問画像

A 回答 (1件)

金魚の飼育歴があと少しで50年になるベテランです。



 金魚は糞尿が多く、水が悪化をすると尾鰭が赤くなります。これはアンモニアに因る炎症ですので水を交換し、浄化すると収まります。

 金魚、錦鯉は水が悪化をすると鰓から糞尿や毒素を放出し、泳ぎが悪くなります。また、魚の耳は鰓の正面にあり、慣れてくると人や動物の声に反応し、これができない状態ですとアンモニア中毒に罹患しています。

 赤斑は肝臓の解毒、松毬は腎臓の濾過が夫々水質悪化でできない事から起きます。薬浴等である程度は回復しますが、餌の腐敗があると脾臓に傷害が出て転覆をします。塩水は緊急救命の人工呼吸と同じであり、応急処置ですので濃度を間違えると個体を処刑する事に繋がります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!