dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚すくいで取った金魚を塩浴させたんですけど浮いてしまいます
どうすれば良いでしょう

A 回答 (2件)

まず塩浴をする理由ですが、元気が無い、食欲が無い時などに


行ないます。塩には殺菌効果がありますが、ほとんど病気治療
には効果がありません。
つまり金魚すくいで貰ったからと必ず塩浴をしなければならな
いって事はありません。

生産地にもよりますが、場合によっては病気になっている事も
あります。そのため金魚すくいで貰って飼育を開始する場合は
塩浴ではなく薬浴をする事が大切です。
メチレンブルーやグリーンFリキッド等で薬浴すると良いでし
ょう。

金魚が浮いてしまうのは、もしかしたら塩分濃度が高すぎたと
考えられます。基本は水槽の水の量に対して塩分濃度0.5%
にするべきです。それ以上に濃くすると金魚が死んでしまう事
があります。濃くても0.6%にとどめるべきです。
また塩は完全に溶かす必要があり、溶けない粒を金魚が食べる
恐れもあります。ペットボトルに塩と水を入れ、十分に振って
完全に溶かし、少しづつ水槽に入れながらかき回します。
    • good
    • 0

袋のまま水槽に入れたからですか?


金魚が直接浮いてしまうのなら塩分入れすぎではないですか?
水の1Lに対し、塩小さじ1です

自宅の水槽の水の温度に慣れるには、これまでと4℃以上違っても環境に適応できません。

環境適応できるとよいですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!