dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理科で勉強したイオンなんですが、イオンが身近で利用されている、使われている、存在している場所や物質を3つほど教えてください。また、それにどんなイオンが使われていたり、存在しているのかも教えてください。

A 回答 (2件)

・スポーツ飲料、Na+,K+等の身体に必要な各種イオンが含まれています。



・乾電池、マイナス極に亜鉛板が使われていて、亜鉛が塩化亜鉛に溶解することで起電力を生じる。
Zn → Zn2+ + 2e- と金属亜鉛が溶解しイオンになります。
乾電池は昔からあり100年以上の歴史があるのですが、内部での化学反応はまだ完全に解明されていないです。

・電解メッキ 鉄やアルミなど腐食しやすい金属の上に腐食しにくい金属をメッキして耐食性を向上させます。
この時メッキとして表面に覆われる金属はメッキ液中では陽イオンとして存在しています。

ぱっと思いつくのは以上なのですが、普通の水道水にも沢山のイオンが存在しています。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2017/08/12 17:33

ナトリウムイオン 神経の情報伝達に使われています。


カリウムイオン 生体組織内のナトリウムイオン濃度を一定に保つ働きがあります。
カルシウムイオン 筋肉が縮む作用に必要です。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!