重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イジメは深刻な問題です。イジメられっ子が下手に抵抗しても、丁度、油が燃えている火に水をかけても、余計に炎が大きくなるように、イジメっ子を刺激して 余計に熾烈な反撃を食らうことも多いです。さて、↓にあるのは 悪質なイジメが招いたイジメっ子の悲劇です。


"A 君は B君たちから執拗且つ悪質な虐めを受けていました。度重なる暴行だけでなく、女子生徒の目の前で
自慰を強要させられたり、ゴキブリを食べさせられる言う普通の人なら死んでも絶対にやりたくないようなこともさせられました。大怪我をさせられたこともあり、多額の現金もゆすられていました。一時は自殺まで考えたほどです。しかし、ある時、大問題を起こしてしまいました。というのはB君の両眼をボールペンで突いて失明させてしまったのです。刑事的はA君がが中学生であること、執拗で悪質な虐めに遭っていたこと、学校内で起きたことなどを考慮して不起訴になりましたが、B君の両親から「何ていうことをしてくれたんだ。今まで私の息子がお宅の息子を虐めていたことは謝るが、それにしてもやりすぎじゃないのか?私の息子は一生暗闇の中で生きなければならないんだよ。この責任はどう取ってくれるんだ。」
と言われ 1億円の賠償金を請求されました。しかし、元々悪いのはB君の方だし、A君が相手を常習的に虐めていたのならともかく、立場的には逆なので 1億円というのは法外と言わざるをえません。
事件当時、B君はA君の喉元にナイフを突きつけ暴行していました。警察の見解では片目に関しては正当防衛の余地があるが、本来はもう片目に関しては過剰防衛の疑いがあるそうなのです。そして、B君も殺人未遂の疑いは否定できないそうなのです。。(しかし、それはさっきも書いたように状況を考慮して不起訴になっています。) 背景には「常に殺すぞ」と脅していて、おまけにA君が大切に飼っていた猫までも殺傷しており、これはA君の心の支えだったペットの生命までも奪うという極めて悪辣な行為のにみならず、殺人予告とも解釈されうるというものでした。 さらにB君はA君の妹に性的暴行を加え 猥褻写真を撮りネットに流すというこまでやっていました。"


ここで、双方の賠償責任です。


Aの賠償責任。

失明ですよね。
治療費、病院への交通費、慰藉料、逸失利益
などの合計になります。
逸失利益は、生涯稼いだであろうお金をもとに
ホフマン方式で計算されることになるでしょう。

ただ、被害者にも落ち度があり、その程度が
大きいので、相当程度減額されると思われます。



Bの賠償責任

度重なる暴行、強要などによる慰藉料が
中心となるでしょう。
これがどの程度になるか、やって見ないと判りませんが
相当な額になる可能性があります。

尚、双方の不法行為による相殺は認められていません。
ただ、双方が話し合って、相殺計算することは
可能です。


と、いうことで1億は無理ですが、賠償責任は差し引き、AがBにどれくらいの慰謝料を払うのが相場でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >身体障碍を与えた側には賠償命令が出されるでしょうけど、
    area_99さんなら どれくらいの額を見積もりますか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/13 09:28

A 回答 (5件)

刑事事件で不起訴なので 民事裁判でも当然、過失を認めない。



過失が無いので 示談もいらない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/15 04:03

身体障碍を与えた側には賠償命令が出されるでしょうけど、少年法の範囲で賠償責任そのものがありませんし、10年で消滅時効で1円も支払わずに終えるでしょう。



ま~失明したのは自業自得ですし、それ以上でも以下でもありません。

また、いじめられっ子は、仕返しは成就した訳ですし、こちらも賠償してもらわずとも良いでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/13 09:27

相場というのは多くの事例からの統計的な判断だから 具体的な金額は難しい。



ナイフを突きつけて 反撃して目を潰されたのは 現段階でさえ「過剰防衛の疑いがある」程度 しかも武器はボールペン。
未来に関する補償は 復讐の意思がなければ認められないだろう。
精神的に凄まじい危機的状態にいたのはAだから「片目が見えればナイフを突き刺されると思った そのくらいの殺意を感じた」であれば 裏付けとなる今までの行為もあるので十分と思う。

必死であった事 復讐ではなく身を守るためであったことを前提とすれば 治療費とリハビリ 500万程度だろうかと思う。

Aも訴えるのであれば 精神科の診断書にもよるが おそらく慰謝料は500万より上に行くと思う。

「これから一生暗闇の中」と言うなら 人の心をBは「一生暗闇の中」に落とした。
自業自得のBとは違い Aとその家族の受けた仕打ちはあまりにも非道い。
もしおかしな結果になるようなら 事件を公表し援助を募れば コレに対する援助は大きかろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

>相場というのは多くの事例からの統計的な判断だから 具体的な金額は難しい。
gookaiinさんは「相場を知りたいなら、裁判を起こし(相場を決められる)裁判官に決めてもらうしかない。」と仰っていましたが、ある程度事例を集めないと 相場は決められませんよね。

>Aも訴えるのであれば 精神科の診断書にもよるが おそらく慰謝料は500万より上に行くと思う。
私は 双方チャラにするのが最も賢明な選択肢かと思うんですが、双方が泥仕合に持って行けば、やはり、
Bの方が不利のようですね。

お礼日時:2017/08/13 09:26

>1億は無理ですが、賠償責任は差し引き、AがBにどれくらいの慰謝料を払うのが相場でしょうか?



「相場」と書いてあるね。相場を知りたいなら、裁判を起こし(相場を決められる)裁判官に決めてもらうしかない。



ここはネットの質問コーナーです。
回答者に「あんたがA君ならいくら払うか?」という質問なら、俺なら0円。(気に入らなければ裁判起こせ、というスタンスだな。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/13 08:43

これは、本格的に弁護士に相談する内容です。

B君の生い立ちにかなり歪みがありそうです。親も親ですね。
私がA君の親ならば転校と引っ越しをします。金銭について親の方で話し合いをし、当たり前の日常戻してあげたいです。しかしながら心の傷は深いですね。B君は、立派な犯罪です。A君は命の危機を感じて行動を起こしたのでしょうね。
金銭のアドバイスは出来ずごめんなさい(内容が深刻すぎて)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/13 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!