重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「identical to」「identical with」の違い について教えてください

A 回答 (2件)

こういう to と with は結構揺れます。


対比や一致の意味で。

以前は学校でも〜にたとえるは compare to
〜と比べるは with と習ったのですが、
実際には後者でも to となることがあります。
逆に前者で with になることはありません。

correspond の後の with/to も両方あります。

identical の場合、本来 with なのですが、
similar to の類推から、to も使われます。
そこから、〜に近いなら to
〜と同じなら with
のように使い分けることもあります。

ただ、日本語の「に」「と」と常に一致するものではなく、個人差や状況に応じて変わってきます。

単純には両方ありで、
ほぼ同じ意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の例も踏まえてありがとうございました。

お礼日時:2017/08/14 16:24

LONGMAN


辞書に以下のように出ていましたので、同じように使われるようです。identical to/with Nutritionally, infant formulas are almost identical to breast milk. The ingredients are identical with those of competing products
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提示ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/14 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!