電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兄と私、二人兄弟で、私は他家に嫁いでいて、実家は兄夫婦が継いでいます。
昨年7月に実母が亡くなり、先月1周忌を済ませました。
その際、ご仏前として3万円+供物(お菓子)を準備しました。またその時兄嫁には「この頂いたお金は提灯等初盆の準備に遣わせてもらう」と言われました。
今月初盆で、明後日お参りのため実家に行くのですが、その際もご仏前としてお金を包むものなのでしょうか?
包むとしたら、いくらが妥当ですか?

A 回答 (2件)

>その際、ご仏前として3万円+供物(お菓子)を…



兄弟は、子供のうちは確かに家族ですが、お互いが結婚して所帯をかまえたら「近い親戚」に成り下がります。
しかも、葬儀や法事は一族郎等全員の共催行事では決してなく、喪主・喪家の単独主催です。

したがって、実の親ことは言え他家へ出た身のあなたが、法事に金品を出したのは社会人としての責を果たしていると言えます。

それで、その法事の際には施主から酒食のもてなしと粗供養 (引き出物) はあったのですか。

>その時兄嫁には「この頂いたお金は提灯等初盆の準備に遣わせてもらう」と…

それは違いますね。
法事の御仏前は、読経が済み次第、一席を設けてお礼とすべきものであって、それで余剰が出ればあとは喪主・施主がどう処分しようと自由です。

もちろん、初盆や次の三回忌以降の費用に充てるのも有用ですが、もらった人にあえて公言するものではありません。

>明後日お参りのため実家に行くのですが、その際もご…

だから、一周忌に食事と引き出物があったのなら、一周忌に出した 3万円はもう御用済みです。
初盆は初盆で改めて考えないといけません。
初盆を法事ほど盛大にするのなら、やはり 1万円程度は必要でしょうが、お参りだけならろうそく代のみで良いです。

一方、一周忌がお参りだけでハイさようならと帰らされたのなら、常識知らずの兄夫婦にこれ以上の義理立ては無用です。
初盆は手ぶらで行けば良いですし、三回忌以降も額をずっと減らせば良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速の回答ありがとうございます。
法事の際はお寺での読経の後、簡単ですが、お店で会食をしました。
当日は引き出物はもらわなかったのですが、後日兄より郵送されてきました。

ということは、初盆にも改めてご仏前を包んだ方がよいですね。
初盆は法事ほど大掛かりに行わず、家に僧侶が来て読経のみと聞いています。
引き出物を準備しているかもしれない事を考えると、1万円程度包めばよいのでしょうか?

お礼日時:2017/08/14 07:55

盆礼は盆礼として、必ずしも現金は必要有りません。


何らかの品物でも良いですし、勿論現金は軽くて便利ですので、現金も多くなってきています。
現金なら(物でも同じですが)毎年お盆に仏様詣りに行った時に出せる額。(今年は初盆だからとか言う理由で多くして、来年からガタンと減らすのも考え物です)
実母との事ですので、1万円で良いかと思います。13回忌を過ぎたら、5000円でも良いかな。

>>またその時兄嫁には「この頂いたお金は提灯等初盆の準備に遣わせてもらう」と言われました。

実際は兄家族が出してお盆用品をそろえたのでしょうが、リップサービスで言ったことかと思います。
弟さん家族も協力してくれてお飾りを準備したと言う建前。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
1万円を包みました。

お礼日時:2017/08/16 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!