プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

専業主婦わ我慢しなきゃいけないの?

普段しっかり専業主婦やって育児もしっかりしているのに3年ぶりに夜に外出したいと思ったのですが好きにすればや勝手にすればと言われました

友人や親族にも聞いてみたら気分転換やストレス発散に旦那に子供あずけて年に一回とかなら夜に外出してたと言われわたしの家がかたいのかなと思いました

実際、笑顔で気持ちよく育児ができるなら少しの外出や飲み会などありだとおもいますがちがいますか?

そこまでしなきゃなら育児なんかやめろやお前なんかいらないと旦那にいわれましたがそこまでわたしがまちがってますか?

こんな人生なら死にたいしどうでもいいとさえ考えています

友人とも全く会えずSNSでの近況報告を見てしまうとわたしだけが離れていて不安になります
疎遠気味ですごく悲しいしストレスもかんじます
何度か会おうとおもいましたが夜じゃダメ?や時間が合わないと言われ全くだめです

正直旦那は、わたしを育児ノイローゼにでもしたいのか

わたしが働き旦那がかじ、育児すればわたしの気持ちもわかりますかね?

そしたら夜の飲み会もご飯もいかせないのに

愚痴になってしまいましたが、どんないけんでもかまわないのでお答えください

A 回答 (25件中1~10件)

亭主関白とか言って、ただのわがままで自己中な男。



自分の都合の良い事以外は全てダメ。自由を奪い、自分だけは好き勝手して奥さんは我慢我慢の日々。

最悪な日本の伝統?の一つ。

最近は日本も徐々に変わってきていますが。

つまり、自分の事だけしか考えてない。自分の嫁は一人の人間ではなく、自分の嫁という道具になっている。

これを解決するには、別居などして距離をあけるしかないでしょう。

しかし、旦那は絶対反対。何より大事な道具がなくなるんですから。酷な言い方ですが。

ストレス発散は絶対重要です!

でも、旦那には分からない。恐らく『そんなに遊びたいなら好き勝手遊んだら』とか言われるんじゃないでしょうか?

距離をあける以外方法はないと思います。道具ではないと。

良い関係を取り戻すには、難しい事ですが本人に気付いてもらうしかない。

と思います。
    • good
    • 0

私は41歳 もうすぐ社会人になる娘と、中3になる子供をもつ専業主婦です。

子供が保育園に4歳から入り、そこからフルで働き、ここ1年程体を壊して専業主婦。 今思えば、4歳までが1番専業主婦キツい!仕事のが楽!

養って貰うってそういうことみたいにいうバカいるんですよね。旦那が仕事だけに専念できるのは誰のおかげ?帰ったらご飯もあって、子供も育って。あなたがいなきゃ、子供は不自由なく育ちますか?
洗濯や掃除、買い物や雑用、あなたがいるから、毎日が普通にまわるのに。うちの旦那もずっとそうでした。私も働いてきたけど、家事分担なんてあり得ない、今の時代、女も働いて家の事もするのが当たり前。私が疲れた顔を見せると、理由も聞かず そんな仕事辞めろとブチ切れ。

体壊して専業主婦になったらなったで お前はいいよなって。自分のしんどいアピール。いや、また働きますけど。

世の中には、イクメンやらなんやら協力的で理解のある旦那がたくさん増えた中、思いやりのフリもできないちっちゃい男捕まえてしまってかわいそう。(私もね 笑)

でも、きっとあなたは育児ストレスに社会から取り残されたような不安、沢山の人が経験する山を登ってる最中なんだと思います。人恋しくて、寂しくて。近い将来、働く事も考えてみては?小さな子供と一日中いるより、働く時間の方が気持ち的に楽です。離れる事で一緒にいれる時間も大切に思えたり、保育園や幼稚園に行くようになれば、ママ友ができたり、また違った世界が始まります。

今は夜に遊びに行くのが諦められないなら、とことん話しあいましょう。あなたをいらないとか言う旦那ならこっちから捨てたらいい。死のうとまでしたんでしょ?旦那はそれを知ってるの?死ぬぐらいに苦しいところまできてるなら、全部旦那に吐き出して少しも理解しようともしないなら2人に明るい未来なんてない気がするな。
    • good
    • 2

月に一回は発散しなきゃ。


旦那さんと戦おう。

育児は立派な仕事ですから!
    • good
    • 0

専業主婦にならないで仕事をする選択もあったのに、なぜ選んだのですか?


しかもこのような釣った魚には餌をやらない典型の夫を選んで。

自己責任って言葉は本来は嫌なんです。でも、あなたの場合はズバリそうですよ。
自分の誤った選択を認めたくないばかりか外に怒りをぶつけてばかりで、多分三年後も五年後も・・・あなたはそのまま成長しないんだなと思えます。

経済的に他人にお任せするって、こういう現実が待っているんです。
分かったら短時間からでいいから働いて、自分の稼ぎをちゃんと得てください。
それが嫌なら養われている事を自覚して、今の生活を保守することに創意工夫してください。
    • good
    • 0

だったら専業主婦を選ばなければ良かったんですよ。


自分が養われる身分になるって、そういう事なんです。
    • good
    • 1

>お母さんのリフレッシュで気持ちのいい育児ができれば娘も幸せだとおもうんですけどね



そこを旦那に分からせましょう。旦那とはなしあうしかないです。
人間だもの,考え方のすれ違いはよくあることです。大事なのはその場合のすり合わせなり調整なんです。
あなた様が一方的に我慢する必要はないのですよ。
話し合いにならないなら,徹底的に戦うこともまた必要なんです。
自分は飲み会に行っているくせに,奥さまの「たまの息抜き」はNGだなんて・・・・言語道断ですね。
世の中には,同窓会にも参加させてくれない(同窓会の案内自体を隠す。あるいは勝手に捨てる。),嫉妬深い旦那がいるくらいですからね。
男のわたくしから見ても,あなたの旦那さんや同級生旦那さんはちょっと・・・と思います。

戦え!
正義は勝つ!
    • good
    • 0

上には上が下にはしたが自意識過剰にならないで。

幸せとは何か?哲学しなさいよ
    • good
    • 0

毎日毎日お疲れ様です。



娘さんが1歳半とのこと、本当にお疲れ様です。

うちは子ども二人いて、今は上娘2歳8ヶ月、下は息子1歳です。
 
私は兼業ですが、自由はききます。

娘が1歳半の時とても活発でした。

私は夫が右半身麻痺なので普段の料理や掃除やら片付けやらおむつ替えやら下のお風呂入れやら私が全部やっています。

下を生んでからよく熱を出すようになり(多分ストレスで)家事ができていない日も時々ありますが…、夫は文句は言わないです。私が疲れているのわかっているので、今日は子どもの寝かしつけやろうかー?って声かけてくれます。

私も上の娘が生まれた時は3ヶ月でノイローゼになり、引きこもりで毎日楽しくないなぁと思いました。

今でも時々楽しくない時はありますが、夫のおかげでなんとか頑張って?乗り越えています。

私も上の娘が生まれた時は独身の友達と遊びたいなぁと思い連絡はしましたが、結局都合が会わなくて2年程会えてません…。
寂しいですが、彼女は私の一番の友達なので時間が空いている時は友達に手紙書いたりラインしたり乗りきっています。彼女には、前は育児や結婚生活の愚痴はいっていましたが、アドバイスが何となく合わない、意見もバラバラ。そりゃ結婚も出産もしてないのでわからなくて当然ですよね。
私は彼女に手紙で早く子ども生んで愚痴言い合いたい!って書いたら彼女もわかってくれました笑

もう1人の友達は昼間仕事をしているので、昼間は会えないですが、もし仕事休みがある時等昼間遊べそうな時は声をかけてもらえるよう頼んでます。実際、来週の月曜日に3ヶ月ぶりに会ってランチしながら色々おしゃべりします。来週月曜日が待ち遠しいです☆

質問者様も友達に昼間仕事が休みの時は声をかけてもらえるよう頼んでみてはどうですか??
子どもをつれていくと何かと気を使うので子どもさんは一時保育やファミサポ等に預けて自分もたまにはママをお休みしましょう☆

ママ、いつも頑張っているから休んだって良いじゃないですか!
一時保育やファミサポ等で旦那さんに何か言われたら私が倒れても良いのか聞いてみては…。
とにかくママを休むのも大事ですよ(*^^*)

専業主婦だった時は1週間に1回はママをやすんでました。それでも休まらなかった時もありましたが…(苦笑)

ファミサポ等を上手に使ってママも休みましょう‼

長々とすみません…。 
お互い適当に☆
    • good
    • 2

昔の友達と同等に付き合おうとすると、主婦には無理が来ます。

主婦にも家庭の事情や旦那さんの性格で、それぞれです。
育児サークルや地域のママ友を作って、昼に子連れで会ってストレス解消できませんか?地域の新しい関係はお子さんにとっても、親近感がわくと思います。
実家や旦那さんの事情から言って、説得よりも自分の時間の中で自分で解決した方以外いいみたいですね。昔の友達とはいつかは会えます。
    • good
    • 0

返信ありがとうございます。


No.11の者です。

きっと、質問者さんの
「息抜きをさせろ!」
「育児は疲れるんだ!」
「大変なのは私だけ?」
と言うところが旦那さんに強調されてしまったいるんだと思います。
まず、穏やかに謙虚にそして当たり障りのない時間帯から息抜きをさせてもらい、
慣れてきたら夜の息抜きをきりだす方が受け入れやすいと思うのですが。

ひとつ気になるのが、
皆さんの意見に対しての返信を見ていて…
夜の息抜きがどうしてもしたいと強調されてますが…
夜に会うとなるとお友達は仕事後とかなのでしょうか?

少し考えを変えて
仲の良い友達のお休みの日(土曜?日曜?)の昼前から夕方ぐらいの中の数時間(3~4時間)とかはダメなのですか?

私は年に1~2度程(夕方までには帰宅してます)息抜きをさせて貰ってますが、
(その時は夫には何度もお礼を言います。
確かに育児で疲れていて息抜きをしたいけど、夫も毎日仕事で疲れていてるので)

友達と会うとやっぱり、それぞれの近況報告になるのですが、
結婚してない友達には子供の事を話しても実感がないのでつまらないだろうし、
結婚してても妊活中の友達にはそんな話出来ないし(常識的に考えて)
子供がいる友達とは逆にスケジュールがあわないし…
と友達でも気を使うのが多くなってきてます。
そんなこんな疎遠気味になる友達もいたりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!