重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヒューム管のヒュームって日本語でどういう意味ですか?

英語ですか?

A 回答 (3件)

ヒューム管のヒューム (Hume)とは約100年程前に下水道などに使われる鉄筋コンクリートパイプを発明したオーストラリア人の名です。

 日本には既に明治時代に導入され、発明者の名をとってヒューム管と呼ばていますが、以前から日本では鉄筋コンクリート管の普通代名詞となっています。

なおご参考までにヒューム管を発明した本元のオーストラリアでも、またアメリカでも Hume pipe という言い方はしません。単に RC pipe (reinforced concrete pipe)と言うだけです。(私自身建設技術者でアメリカでもオーストラリアでも実際に工事を担当しましたから確信をもってお答えします。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/15 19:40

オーストリアのヒュームさんが考えた物なので、意味と言われましてもー


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5 …

ヒュームって地名の所に住んでたのでしょう  (°O゜)☆\(^^;) バキ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/15 19:40
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/15 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!