
2015年11月21日にDELLのノートパソコン XPS13 9350というモデルを購入しました。
このモデルはMacbookの対抗モデルで大変スタイリッシュで気に入って買ったのですが、、
今年初め頃、なんだかキーボードが歪んでる?ように見えたのですが、メガネのレンズの
加減か何かただの錯覚と思いそのまま普通に使っていました。
そして異変と気づいたのが、一週間くらい前に使っている時、錯覚ではなく明らかに
キーボードが変形していて、ふたも閉まらない状態になってしまいました。
すぐにサポートに連絡すると、バッテリーの老朽化による膨張が原因でマシン全体を変形させている
と現物も見ずの回答。年間の保証も切れていたので有償修理になるとのことだったのですが
熱も帯びてるし、リコール対応にならいか詰め寄ったのですが、当然相手にされず、。。
そしてダメ押しの対応は、交換部品がないので修理もできないとのこと、、
この対応って問題ないのでしょうか、、、因みにこのマシンは頻繁に使っておらず、ほぼ新品
外に持ち出したこともありません。皆さんのご意見お聞かせいただければ幸いです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
AN-7 です
失礼、PCは家電には入らないようですね・・・・
ネットで見つけた情報ですが
国内大手4社では、発売開始もしくは製造打切りから6年が修理可能な期間という事です。
ちなみに詳細は書かないけれどHP社の部品の最低保有期間は製品販売終了後3年でした。日本エイサーも3年と明記してました。Dell社は探したけれど残念ながら見つけられませんでした。
今回の調べで分かったことは、
国内大手のパソコンは約6年間修理対応が出来る
外資系のパソコンは約3年間修理対応が出来る
という「目安」です。参考にしてください。
No.7
- 回答日時:
>部品の守秘義務
ミスタイプであろうと。
部品の補修パーツ保有期間と思われる。
およそ、下記の通り(これは行政指導、ほとんど法律同じ)
補修用性能部品の保有期間は「製造終了後5年」となっております(2002年4月以降に発売した製品)。
十分喧嘩できる。ダメなら、消費者センター行
どうせ、片言のねーちゃんの話でしょ?
それより、バッテリーは自分で交換しない事。
DELLのマシンは、バッテリーが火の吹くのが一番怖いから、ケース明けて、バッテリー外すと、充電回路が機能しなくなるようなBIOS上の絡みがあるから、変えても充電してくれないよ
上記の保有期間の話してもラチがあかないなら、諦めるなら
今のバッテリー外して、AC専用マシンで使う手もある。
それより、DELLで10年間トラブルが無いのは ラッキーと言うほかないと、思うが・・・・
お返事ありがとうございます。
サポートに応じたのは電話の都度人が変わりますが日本人でした。
補修用部品保有期間については僕も違和感がありましたので
色々調べてみたのですが、パソコン部品に関しましては規定がないようで
極端な話、メーカーの思いのままなのかもしれません。
下記メールで送られてきた内容です。
平素より弊社製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
デルテクニカルサポートでございます。
バッテリーの老朽化によるバッテリーの膨張、それに伴うマシンの変形の件です。
保守部品の在庫を確認しましたところ、現在修理に必要な部品の在庫が無く、
また該当部品の追加入庫の予定もされておりませんでした。
弊社の修理は、現象発生部品の交換修理となりますため、
誠に申し訳ございませんが、本件につきましては、修理を承ることができかねる状況でございます。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
タイトル:「サービス・製品保証」
URL: http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
どうしたものか、、考え中ですが、確信したことは ”DELLは買わない” です。
No.5
- 回答日時:
>>> なんだかキーボードが歪んでる?ように見えたのですが
変だと感じた時に処置、が基本。
>>> 交換部品がないので修理もできないとのこと、、
部品の守秘義務があるので再度確認要。
>>> 頻繁に使っておらず、ほぼ新品外に持ち出したこともありません。
これは関係ない。程度、利用頻度は製造者~販売者は関知しない。経過した期間のみ問題。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) https://youtu.be/oiv8G1doCjo これ、どう思われます‥? 私はiPhone 2 2022/11/25 11:46
- 家具・インテリア ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか 5 2023/05/20 22:36
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- 消費者問題・詐欺 asusサポート修理センター対応悪し!どうしたらいいのでしょう 1 2022/09/12 22:34
- モニター・ディスプレイ Dell S2721QS 27インチ 4K モニターを購入したのですが、目が疲れます。 5 2022/12/30 23:24
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- 消費者問題・詐欺 通っている日焼けサロンなのですが、ランプが切れていても交換をしない、マシンが故障しても平気で数週間修 2 2022/10/10 10:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イセキトラクターのオイルエレ...
-
事故の修理代について
-
カーナビの修理について
-
店舗や個人企業によるオーダー...
-
修理の必要あり?
-
自動車整備会社からの修理見積...
-
車の施錠忘れ
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
久しぶりに車に乗ったらエンジ...
-
日本の工具メーカーはどれが一...
-
カーナビの型番を調べるにはど...
-
新車のボディーコーティングに...
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
ダイハツエッセ ダイハツエッセ...
-
朝一の冷間時にエンジン始動す...
-
アメリカのコンボイトラクター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理の必要あり?
-
イセキトラクターのオイルエレ...
-
機器の修理対応期限について(...
-
ヘッドライトの中に水が入る
-
20年の電子レンジ
-
NECノートPCのヒンジが割れまし...
-
DELLパソコンのアフターサービ...
-
車のサイドミラーの修理はオー...
-
オーブンレンジの修理
-
洗面化粧台の水漏れ
-
カーナビのタッチパネル修理は...
-
PSP ○ボタン 自分で修理
-
ドアミラーが・・
-
エスティマ ルシーダの異音に...
-
オーブンレンジの正面の耐熱ガ...
-
三菱製エコキュート「SRT-HPT46...
-
車の左後方のライト部分を破損...
-
車のサイドミラーが取れました...
-
10年使ったオーブンが壊れた
-
一眼レフカメラについて 大至...
おすすめ情報