dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

250ccのホーネットを購入予定の者です。

本体価格が約50万だとして、そのときに乗り出しまでにかかる費用を教えてください。(お金の準備に時間がかかるので・・)
ちなみに、任意保険、盗難保険には入るつもりで、他にも納車整備代やヘルメット代、グローブ代など、とにかくかかる全ての費用を教えていただきたいです。また、当方17歳です。

暇な時に回答ください。よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

中古車?新車?


本体の50万を除いて計算します。

まず任意保険→年間一括で11万程度(対物対人無制限、搭乗者500万)
自賠責保険2年間で1万円ちょっと。
納車整備費1万円くらい?(店によって異なりますので聞いてみてください。)
ヘルメット2~3,4万(もっと安いのもありますが安全を考えて良いものにしましょう。)
グローブ代3000~5000円
盗難保険2万円程度
新車だと重量税(金額を忘れました。)
軽自動車税も払う羽目になるかも(4000円ほど)

とりあえず20万あれば何とかなるかな?
という感じですですから車体とあわせて70万ちょっとですかね。
若いうちは任意保険がとにかく高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、新車を購入するつもりです。
そうですか~、20万・・・痛いですね~><
やはり任意保険は17だとかなり高くつくんですね。

すごく参考になりました。ありがとうございました^^

お礼日時:2004/09/04 20:00

余談ですが、最近はバイク用のエアバッグもあります。



参考URL:http://www.hit-air.com/system/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい! 参考URL、見に行ってきました。
今はあんなものもあるんですね~。
余談ありがとうございました。(笑)

お礼日時:2004/09/05 13:26

>実は親が自動車保険に入っているので、


>俺はファミリーバイク特約とかいうやつで
>少しくらい安くなるとか・・

特約は125まで。250はダメ。
任意保険は年令によって5~11万円くらいの開きあり。
盗難保険は、契約するところでマチマチ。高いところは、任意保険並み。中には契約してくれない保険会社もあり。

> 長袖の洋服とグローブだけでも大丈夫なんですね^^

事故しなければの話し。
その格好で60km/hでコケると、まず間違いなく病院送りになるよ。
最悪、車椅子生活か、頭の上に輪ッかが付くよ。
原付で走っていて自爆し、指を切断した子も居るよ。無防備の子やったけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついさっき特約は125まで・・発見してしまいました・・
ここはしょうがなく約10万払っておきます・・。

>その格好で60km/hでコケると、まず間違いなく病院送りになるよ。
まじすか!?・・う~ん、安全運転に努力します・・^^;

お礼日時:2004/09/05 00:51

んー、新車購入なら最初のオイル交換代は予算化しておいた方が楽かな。

(+4000)
絶対必要とは言えませんが、ライダーならあった方がいいかと思えるものを挙げてみると...
レインウェアも必要かと。(+15000)
ツーリングや街乗りにはタンクバッグは最低欲しいですよね。(+13000)
ツーリングマップル(+1600)
チェーングリスは自分で。(+1800)

以上ご参考までに。
楽しいバイクライフを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにレインウェアは必要ですよね。
とかいってると、全部必要な気が・・(笑) 

それでも参考になりました。回答ありがとうございました^^

お礼日時:2004/09/04 23:01

#1です。


#2さんのおっしゃっている盗難防止装置ですが僕がつけているのだと1万5000円程度でした(ペイジャーという機種で、振動感知で警報アラームが鳴ります)
オススメの盗難防止グッズはディスクロックです。
U字ロックは車を持ち上げる道具(名称は出しません)で簡単に壊れてしまいますし、ワイヤーはよほど太くないと切断されてしまいます。

ちなみに僕も質問者さんと同い年ですが、装備的には長袖の洋服&グローブだけです。
峠を行くときだけ厚手のGジャンを着ていきますが、ブーツとライダージャケットは気合入りすぎって感じで恥ずかしいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長袖の洋服とグローブだけでも大丈夫なんですね^^
たしかにブーツとライダージャケットは・・一応攻める走りはしないつもりなんで^^;

ディスクロックですか~。よく色んなページで使ってる人をみます!俺もそれにしようかな。

参考になりました。2回も回答ありがとうございます^^

お礼日時:2004/09/04 20:06

簡単に言うと20万くらいです。


ただし、任意保険、盗難保険等は加入年齢、条件によって変化しますので、直接販売店もしくは保険会社、共済組合等へ御確認いただくのが確実です。
で、20万の内訳ですが、自賠責保険が確か2万円くらい、ヘルメット5万円(安物買いはお勧めしません)、グローブ2万円、ジャンパー3万円、バイクカバー1万円、ブーツ2万円。あと、チェーンロック、盗難防止装置などが考えられます。盗難防止装置は付けたことがありませんが、2万円程度と聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、さっそく明日にでも問い合わせてみます!
実は親が自動車保険に入っているので、俺はファミリーバイク特約とかいうやつで少しくらい安くなるとか・・

あと、やっぱりヘルメットは高いほうがいいですよね、命にかかわることですし。盗難防止装置も金銭的につらいですが、何とか購入したいと思います。

とても参考になりました。ありがとうございました^^

お礼日時:2004/09/04 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!