dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が共働きですが、早く帰って家のことをやれといいます。
妻は扶養内で
週に4回8時間働いていますが
子供が習い事がある週に1~2度は早く帰って家のことや夕飯の準備をしろと言います。

私は扶養内で働いておいて、早く帰れや家のことをしろと言うのはおかしいと思いますが、妻は共働きなら当たり前と言います。

この妻の言い分は正しですか?
私も朝20分程は朝御飯や洗濯などを手伝っていますが仕事が忙しく、ほとんど子供とは関われていません。

質問者からの補足コメント

  • 妻は社会保険を免除されて、扶養になっていて、何様?だと思うのですが。
    妻はやれ!とは言いませんが、お願いね!と命令的です。

    こんなにこきつかわれるなら、離婚もしたくて、離婚調停をしたいと弁護士にも相談しようと思います。

      補足日時:2017/08/19 19:38

A 回答 (11件中11~11件)

家事は半分こ。

できる方ができることをする。離婚率は50%越えています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!