No.1ベストアンサー
- 回答日時:
食塩水濃度計算問題の解き方で天秤法と呼ばれる手法はご存知でしょうか
知らないなら、「食塩水濃度 天秤法」で検索してみて下さい
その手法の考え方を使うと、
10%になる場合は、a:b=(x-10):(10-8)となります
また、その手法の考え方を使わないで解く場合は、
8a+xb=10(a+b) から、a/b ができるように変形して
8(a/b)+x=10((a/b)+1)
(10-8)(a/b)=(x-10)
(a/b)=(x-10)/(10-8)
a:b=(x-10):(10-8) となります。
もうひとつの表し方は、14%になる場合から導いて下さい
二つの表し方ができれば、それを同じとしてxの二次方程式ができるのでxが求められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 みなさん、こんばんは。 こちらの並行列の制御工学問題の解き方が分かる方や解き方のコツが分かる方はぜひ 1 2022/04/27 22:22
- 教育学 この問題の⑤の解き方を教えて下さい 自分が知っている解き方は、 P波とS波の間が距離に比例するのでそ 1 2022/04/10 14:38
- 数学 中3因数分解の問題です。 この画像の問題の、詳しい解き方と答えを教えてください。よろしくお願いします 2 2022/04/20 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
この問題の答えと わかりやすい...
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
食塩水の濃度に関する文章問題...
-
3番の θの答えの出し方を教えて...
-
お願いです。因数分解の√(写真...
-
順列
-
(6)の問題がわかりません。わ...
-
30=3x(エックス)②(二乗)−...
-
高校数学
-
この連立方程式の解き方を教え...
-
中二です。 数学で分からないと...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
この問題の解き方を教えて下さ...
-
これの(3)の解き方を教えてくだ...
-
この問題がわかりません( ;∀;)
-
至急!!! 弁論文で、「行動が...
-
中1数学の問題
-
分かりやすい解説お願いします!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
順列
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
半径12cm、中心角45°の扇形の弧...
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
(√2+√5)二乗の答えって何になり...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
数1 √2.8の解き方を教えてほし...
-
(至急)中学数学 確率
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
(2)の考え方を教えて下さい!至...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
直径比ってなんですか?
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
おすすめ情報