
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1です。
肝心のカメの種類(リクガメか、水性ガメか)の補足をいただいていず回答も分かれかねないのですが、「水槽」とあるので水棲ガメかとも思えますが、リクガメ飼育者も水を張らないだけで水槽で飼育する例が多いので。
先ずは今回を機に毎回エサを戻してしまうのか、この1回だけで終わるのか様子を見られてはと思います。
脅すわけではありませんが、不幸な例として。
1・水槽内に砂利を敷いている場合。
エサと間違えたり、何かの拍子でその砂利を飲み込んでしまう例があり升ます。
無事ウンチと一緒に出てくれればいいのですが、最悪腸内に詰まることも。こうなると口は食べたいもののお腹が張って・・・とまるで身に覚えがありそうな症状が続いたあと、一切食欲を失いお空のお星様に・・。
獣医にレントゲンを持ってもらい、くっきり砂利だけが映り込んでわかる例も。この場合、開腹手術となりまして、それで命を長らえるのか手遅れか。
2.カメがメスの場合。
お腹の中で作られる卵の用意が出来、産卵前に嘔吐など示す場合が多いですし、それでも数日後に産卵できれば良いのですが、産卵できずに詰まってしまっており不幸な目に会う子も。
これもレントゲンでわかることです。
リンク張っておきます。ちょっとグロイかも知れませんが、事実ですので知識として承知していただいていた方がよろしいかと。オスなら心配いりません。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/shineiah/zakki/dy …
このいずれでもないことを祈りつつ。拒食や戻しが続く場合はカメを見てくれる獣医をお捜しになり一度見てもらうことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
塩分の強いものは、水出ししてから、与えてはいかかがでしょう?
子亀時代に、餌を食べなくて、シラスをあげたら、食べるようになりました。
長期間だと、マズイような気がします。私は、専門知識がないので、経験からですが。
ただ、亀は歯がない種類が多いので、消化可能か考えてあげると、いいかもしれません。
また、水槽に住む亀は、石も食べるそうですので、要注意です。
No.2
- 回答日時:
カメも反芻(一度食べたものを吐き出してもう一度噛んで食べ直します)するので、そんなもんですよ
カメの種類、水槽の大きさ、水深とか、陸上部分の広さとかは、どうなっていますか?
No.1
- 回答日時:
カメの種類、大きさもわからず、水の汚れ(水棲ガメなのか、リクガメかもわかりませんが)、水槽の大きさなども一切記載がないので、何がストレスなのか何一つ推測が立ちません。
リクガメ、水棲ガメを問わず、さきいかはそのまま食べさせたのだとしたら食べはするでしょうが塩分が強すぎますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 水槽のタニシはどこから? 4 2023/01/03 22:05
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀を越冬させるためにヒーター購入を考えています。 ただ、亀用水槽ですので水は浅 1 2022/10/25 10:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 ザリガニ 餌の食べ残しが砂利と同化 3 2022/06/21 19:28
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 ベタのヒレが傷んでしまいました。 3 2023/01/12 19:55
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 爬虫類・両生類・昆虫 金魚の水槽に白い石のようなものがあります 金魚6匹、ドジョウ2匹を同じ水槽で飼っています 砂利を敷い 1 2022/07/19 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亀が餌?を吐き出します
爬虫類・両生類・昆虫
-
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼い始めました その子が寝てばっかりで夜も寝て昼も寝ている状態です 水温
爬虫類・両生類・昆虫
-
ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌います
その他(ペット)
-
-
4
うちの亀ちゃん、水中で口を大きくあけてボーっとする時があるのですが、大丈夫でしょうか、、 陸地とライ
爬虫類・両生類・昆虫
-
5
母が自宅で飼育しているミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)に人差し指を噛まれました。噛まれたところは
爬虫類・両生類・昆虫
-
6
亀の息が荒い。病気の可能性 家でアカミミガメさんを飼っています。 7-8年くらいの亀さんで甲長は14
爬虫類・両生類・昆虫
-
7
亀の前足の爪が取れてしまった・・
その他(ペット)
-
8
ミドリカメのお尻から出る黒い塊?
その他(ペット)
-
9
ゼニガメが水に潜ってばかりで甲羅干しをしてくれません。
その他(ペット)
-
10
亀の喧嘩について
その他(ペット)
-
11
カメがエサを消化不良??
爬虫類・両生類・昆虫
-
12
クサガメの甲羅について 病気でしょうか
その他(ペット)
-
13
緊急。1週間前に飼ったミドリガメが陸の上でずっと寝ています。 なぜかわかりません(泣) 対処法を教え
爬虫類・両生類・昆虫
-
14
最近飼い始めた子亀(4ヶ月)が日光浴してくれません クサガメです、紫外線ライトもバスキングスポットラ
爬虫類・両生類・昆虫
-
15
亀がひたすらプラスチック水槽の壁に向かって泳ぐのはどんな時ですか?
爬虫類・両生類・昆虫
-
16
自宅で飼っている亀が朝動いていたのに帰ってきたら動かなくなっていました。目は閉じており、鼻先をつつい
爬虫類・両生類・昆虫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
カメの肛門から・・・
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
カメの目が飛び出てます。
-
クサガメの甲羅について 病気で...
-
ペットが脱走、行方不明の方
-
亀にかまれた時はどうすればよ...
-
拾ったイシガメの甲羅が剥がれ...
-
リクガメ 脱肛 対応
-
他人から見た顔
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
漢文「一切可被停綺」を解説し...
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
亀の甲羅に白い点々があります...
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
亀は弱アルカリ性の水を好むと...
-
ウーパールーパー が沈んで動き...
-
アカハライモリに白い瘤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
他人から見た顔
-
亀がひっくり返って動かなくな...
-
リクガメの様子がおかしいです!!
-
亀にかまれた時はどうすればよ...
-
朝水槽を見ると亀が餌をそのま...
-
カメが石を食べてしまいました!
-
外カメで少し離れて撮るのと、...
-
クサガメの甲羅について 病気で...
-
拾ったイシガメの甲羅が剥がれ...
-
野良猫は亀を食べますか? ちょ...
-
カメの目が飛び出てます。
-
リクガメと一緒に旅行はできな...
-
リクガメの騒音をどうしたら軽...
-
iPhone13外カメの動画の自撮り...
-
亀とすっぽんは同じ池に入れて...
-
ミドリガメの水の汚れがはげしい。
-
亀が石を飲み込んでしまいました!
-
カメのサルモネラ菌の増殖を防...
おすすめ情報
水槽の大きさ
縦40
横28
亀の大きさ
甲羅14くらいです