
通信制から国立大学を目指すのはほぼ不可能ですか?私は私立高校に通う高1です。
通信制への転学を考えています。
理由は学校でいじめにあっているからです。
最初は仲が良かったグループからの軽い嫌がらせ程度でした。
そこから段々とエスカレートし、集団無視や仲間ハズレにされるようになりました。
しまいには透明人間扱いや遠回しに傷つく事を言われたりしました。
それから、あまり話した事のないクラスメイトの子に私に関する嘘の噂を流されました。
それが原因だと思いますが、いつメン以外にも、クラスメイトの子や隣のクラスの子にまで冷たく、ぎこちなく接してくるようになりました。
他クラスでしたが、同じ部活で親友と言っていいほど仲が良かった子も、その噂を鵜呑みにしたのかもう近づいてこないでほしいと言われました。
噂が嘘である事を何人かの子には伝えましたが、みんなそんな噂は知らないと言いました。それから以前まで普通に話していた男子にも女子から何か聞いたのか私に対して態度が一変し、キツい口調になったり軽く暴言を吐かれたりしました。親と学校には相談しました。
母の提案により、休み時間は1人で本を読んだり、国立大学(志望校)の赤本や自分で買ってきた問題集を解いたりして過ごしました。
ですが、後ろからすごく視線を感じてひそひそ話が聞こえたり、急に笑い出したりしてそのたんびにぞくっとして、集中が途切れたりします。
図書室に行こうとしましたが休み時間は比較的みんな教室で過ごすため、事務連絡とか休み時間にしていたりするし、移動教室もあるため、できません。
食欲も出ず、お昼の時間はご飯も食べずに図書室に行ったりします。
平気だと自分に言い聞かせても本当はとても苦しくて辛いです。休み時間は勿論、移動教室、体育の授業も辛くて、後々行事や修学旅行にも行きたくありません。
ずっと頑張って学校に通い続けましたが、もう限界を越していて、夏休みの直前はとうとう2日連続で学校を欠席してしまいました。
授業の席も自由席だったりするのですが、みんなが団結して私をハミ後にしたりして泣きそうになった時もありました。
もう我慢できなくて、2学期から通信制へ転校したいと思いました。
親も最終手段と言って、通信制のパンフレットを集めてきてくれたしました。
本当は今すぐにでも転校したいのですが、大学受験の事を考えると不安です。
今の高校にいれば精神的に辛くて勉強できないとは思うけど、通信制から国立大学はかなり難しいと思うし、本当に可能なのかわかりません。
そこの大学に受かる学力はあっても通信制だからといって落とされたりしますか?
通信制は高卒資格を取る事が目標であるところが多いようで、国立大学のための対策なんて学校側はしてくれませんよね?
自力で頑張らなくてはなりませんよね?
一応塾には通っています。
でも今の学校で辛い思いをして成績落とすんだったら、通信制にいって頑張る方がしんどいとは思うけど、本当に力がつくと思うんです。
でも親は今の高校にいてほしいようです。
もうどうしたらいいかわかりません。
でも学校に行くのが辛いです。
アドバイスください。
私はどうしたらいいですか。
最終的には自分で決めますが、意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
通信制の学校で有っても国立大学は可能です❗ただ通信制の学校は高校卒業と同じ資格を得るだけですです❗人の2倍頑張れば可能になります❗
うちの娘も通信制の学校に転校して国立大学を目指し頑張ってますよ❗諦めないで頑張ってくださいね❕No.4
- 回答日時:
私立に行かせられる環境なら、通信と高卒認定の併用で必要単位(資格)を取りながら、
受験予備校に通うほうが良いと思いますよ。
就職時に「通信や高卒認定」で何か聞かれても「病気(怪我)で日数たらなくて、留年することになって恥ずかしくて変わりました」とでもいえばいいです。
>そこの大学に受かる学力はあっても通信制だからといって落とされたりしますか?
テストで合格ラインを超えていたのに「出身で落とされますか?」と言いたいんですか?
ありません。
偏差値の低いガラの悪い高校出身の人でも、合格ラインを超えていれば入学です。
No.1
- 回答日時:
高校卒業(見込み)でなくても、
高校行ってなくても、高等学校卒業程度認定試験で、
国立大学受けて、受かる人普通にいます。
学力さえ入試クリアラインに達してれば、合格できます。
通信制高校という理由で落ちるなら、受験認める方が詐欺です。
本当に力をつけてくださいね。そうすればOK。
(推薦とかは別かもしれないですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- 高校 私は今年22歳女性、未だに通信制高校休学中です。違う高校に入り直したいです。 閲覧ありがとうございま 8 2022/05/29 14:52
- 学校 高2です。高3から私立の通信制の高校に転校したいなと思っています。 高3から私立の通信制の高校行くと 3 2022/08/17 20:21
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 03:15
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 12:34
- 学校 学校が怖いです 現在高校2年生の女です。中学の頃にいじめられたのがトラウマなのかその頃から学校が怖く 11 2022/05/02 05:54
- その他(学校・勉強) 学校がつらいです。 4 2023/01/03 18:18
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
ぼっち飯辛いです。周りはグル...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
明日学校行きたくないです。 友...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
高校2年生です。来月の後半に修...
-
中1娘の仲良しグループから外さ...
-
教師と保護者。リスクのある恋...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
仲の良かった友達が他の子の所...
-
大学一年生です。 友達ができま...
-
高校1年生女子です。 高校生活...
-
小学5年の娘が友達の輪に入れず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
クラス替えが最悪でした。 現在...
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
看護学生1年です。 現在ぼっち...
-
大学一年生です。 友達ができま...
-
本当に辛いです。 今年の春から...
-
クラス替え最悪です。中3。 愚...
-
ぼっち飯辛いです。周りはグル...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
高1女子、友達ができない…
-
専門学校で友達が出来ませんで...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
中学に戻りたいです。 入学して...
おすすめ情報