
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は北海道の人間ではないのですが、昔、この件について北海道の方と話した事があります。
しかし、最後まで代替的な言葉は見付からなかったです。もしかしたら、標準語に当てはめる事は出来ない言葉なのかも知れません。
標準語で「押そうと思っていないのにボタンなどが反応していた」を表現するなら、「ボタンを押してしまっていて」という感じになるかと思いますが、「押ささる」「押ささった」のような短い言葉で表現するのは難しいのかも知れません。
近いのは、「押される」「押してしまう」等だと思うのですが、恐らく、これらは「押ささる」とイコールの意味ではないのですよね。
No.4
- 回答日時:
Wikipediaの記事によると、この「(五段活用動詞の未然形+)さる」、「(上一段・下一段活用動詞の語幹+)らさる」という助動詞は、北海道の方言に特有の「自発的表現」というものに使われるものだそうだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7 …
まあ、それが分かったところで標準語では、No.1、2にあるようにそのまま「するつもりがないのに~して(になって)しまった」とでも言うより他にないのであるが…。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ マスコミで流行する言葉 8 2022/08/18 10:39
- いじめ・人間関係 ありえないことが起きました。どう思いますか? 1 2022/04/30 09:59
- 会社・職場 退職時期を引きのばされました 5 2023/04/29 19:16
- いじめ・人間関係 私にはこの人の発言の意味が理解出来ませんでした。どのように解釈できますか? 2 2022/05/01 05:22
- マナー・文例 謝罪文の最初に「さて、」を使うのは普通ですか? 4 2022/08/23 19:22
- 政治 買春疑惑の吉川たける議員の銀行口座を凍結できないか? 6 2022/06/18 14:27
- その他(悩み相談・人生相談) 回答お願いしてます。 7 2023/07/06 05:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ Razer Nommo Chroma という外部スピーカーを使ってるのですが 電源が入らなくて困って 3 2022/08/07 20:04
- iPhone(アイフォーン) iphoneでネット画像を保存できなくなった 3 2022/06/05 15:58
- 運転免許・教習所 さっき、教習所で2回路上走ってきました 2回目の教官のときに、 アクセルは5ミリ押して離してブレーキ 3 2022/03/25 16:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
関東の方って語尾に「べ」をつ...
-
「見せて」と「見して」
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
静岡の方言
-
「のんべんだらり」というこ言...
-
方言を使う人は、標準語で話せ...
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
『ちゃんとに』は正しい日本語??
-
「撮るなよ人をば」 ←どこの方...
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
道民です。 最近、普段使ってい...
-
名古屋弁についてお尋ねします。
-
方言?
-
直したいと思っていてもつい使...
-
姫路市の方言の真偽について
-
北海道の方言で
-
三重県民はどうして方言関西弁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
「見せて」と「見して」
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
「のんべんだらり」というこ言...
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
『ちゃんとに』は正しい日本語??
-
ほっとくって方言?標準語は?
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
どこかの方言でしょうか?
-
「あっぽん」という言葉は普通...
-
姫路市の方言の真偽について
-
お使い=買い物?
-
「~してみ」?「~やってみ」?
-
「消やす」って方言でしょうか?
-
名古屋弁についてお尋ねします。
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
関東の方って語尾に「べ」をつ...
-
自分の彼氏を「旦那」、妻(彼...
-
よだれは 出る?くう?
おすすめ情報