dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校から15キロ離れたスーパーでバイトしてるんですが、バレる確率高いですか?

A 回答 (8件)

こんにちは、



先生を代表とする学校関係者というのは学校近辺にすんでいると
は限らないのです。15キロって車はおろか自転車でも通勤圏内だ
と思いますよ。

スーパーはお客さんが多いので、近くに学校関係者が住んでいる
か次第でしょうね。スーパーの近くに学校関係者が住んでいなけ
れば、離れた所からそのスーパーに通うなんて人は少ないとは思
いますけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイトの時間は平日は18時〜なんですが、教員の勤務時間を考慮してもバレやすいですかね?

お礼日時:2017/08/23 13:19

裏方の惣菜作る仕事とかなら大丈夫かもですが、レジや品出しはマズイですね。

15キロなんて車やバイクですぐです。大人は子供より行動範囲広いですよ。
    • good
    • 1

夏休みのあいだはやってもいいと思います


学校始まったらどうかな…?
    • good
    • 1

わかりません


先生にバレたら一大事!
友達にバレても、友達が先生とかにバラさなければ大丈夫^ ^
しかし、スーパーは危険です

もっと地味なところにバイトしに言ったらどいでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めたばかりですぐにはやめられないのです( i _ i )

お礼日時:2017/08/23 13:27

さて、どれ位に期間努めているのだろうか? 夏だけか? それとも新学期からか?



バレる? 誰に? 友達もしてるならバレても関係ない。先生? 案外知り合いとは会わないものだ。ましで、15キロ先。同じ市内なら対極。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近始めました、やっぱり長期勤務だとバレる確率上がると思うんで半年以上やろうかと思ってます。先生です。

お礼日時:2017/08/23 13:25

接客の仕事だとどうしてもバレる確率高いですよ


お客さんに接しない仕事はバレにくいです
    • good
    • 1

バイトダメな学校なんですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、バレたら停学?だと思います

お礼日時:2017/08/23 13:17

バイクで20分 バレる確率高いね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています