
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
テレビのアンテナーブースタは使わないとき(どのテレビも視聴しないとき)は抜いても構いません。
電子レンジは抜いて構いません。時計機能があるとその機能は使えませんが通常必要ないでしょうから。厳密に言うとマグネトロンの余熱が必要ですがコンセントに差してからONするまでで間に合います。テレビですがそのテレビのアンテナ端子からBSアンテナに電源を供給している場合は抜くと他のテレビでBSが見れない場合があります。ブースターから供給か、BSブースターがないときは分配器が全端子電流通過型か確認して下さい。パソコンは抜いても構いません。シャットダウンしただけでは少し電気を消費しています。掃除機でホースの手元スイッチがあるものはそのリモコンリレーがわずかながら電気を消費していますので抜いて下さい。
なおコンセントを頻繁に抜き差しするとコード、プラグ、コンセントが物理的に痛みますから、スイッチ付きタップなどを使いスイッチで入りきりして下さい。なお本体がON状態で入り切りするのは厳禁です。
携帯その他リチウムイオン電池は満充電で高温に置くと劣化が早いです。放電しきっても劣化が早いです。
中間ぐらいを保つように使うのが長持ちします。
No.3
- 回答日時:
使用しない時は、コンセントを抜いて置いたほうが良いと思います。
節電になります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
コンセントからジーという音が...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
コンセントが抜けません><
-
コンセントってあるじゃないで...
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
壁のコンセントからの火災について
-
コンセントを触るのをやめて欲...
-
くだらない質問です。 雷鳴った...
-
固定電話についての質問です。 ...
-
2つのコンセントの電力合計が1...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
IHのコンロはなぜプラグの形状...
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
1600wの家電
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
200V20Aコンセントへの200V15A...
-
タコ足配線って何なのでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
くだらない質問です。 雷鳴った...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
電源ケーブルの極性について
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセントプラグが曲がった
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
コンセントからジーという音が...
-
1600wの家電
-
ノートパソコンの充電を終了す...
-
パソコンのコンセントを差し込...
-
200V20Aコンセントへの200V15A...
-
電源の抜き方全般について
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
普通のコンセントは100V、15A、...
おすすめ情報