dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。再度の質問となります、過去の質問履歴を閲覧して頂けるように出来るようにさせていただきましたので、どうか過去問と合わせてご教授よろしくお願いできませんでしょうか。
基本情報は下記の通りです。
①1981年式コルベットスティングレーC3 キャブレター車 4AT(3年間くらい車検受けていない車庫保管車を購入、購入時は問題なしと店主の太鼓判があり購入決意しまして、納車も自走で持ってきてもらいました。しかし・・ショップの社長に自走で納車してもらう途中に、エアコンコンプレッサー故障で、ベルト切れ起こす
②最大の問題ですが、エンジンが暖まった時に信号待ちでDレンジに入れて、ブレーキを踏んで停止しているとハンチング現象が起きます。(Nレンジ・Pレンジと不思議にRレンジでもハンチング現象が起きません)

以上が故障内容で、現在、購入先のショップに修理で入っていますが、未だに原因がわからず大変不安な状態です。 ショップが行った点検は下記の通りです
①キャブレターを別のに変えた
②デスビの上の部分?を新品に変えた
③2次吸気吸い込みが無いように修理した
④デスビ等の点火系は大丈夫(らしい?)
以上、店主の回答です
現在は、電装屋さんに車両を点検してもらっているらしいです。

現在は以上なような状況です

大変楽しみにしていて納車後2時間も乗ってないままにこのような状況です
そこで質問させていただきたいのですが・・・
①予測でもいいのでどこが原因なのでしょうか
②直る可能性あるでしょうか
③どこか、腕のいいアメ車の修理できるお店を教えて頂けませんでしょうか
④最悪・・契約解除しかないですよね?残念です・・

以上、長文となりましてすみませんでした‥本当にへこんでます・・

どうかよろしくよろしくお願いいたします。

※前回にお答えくださいましたお方にですが、シリアルナンバーはまだ聞いていません・・今度聞いときます。

A 回答 (1件)

1。

キャブ、電装系
2.はい
3.http://www.marcelo.co.jp/article/13665676.html
4.契約解除できませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は早速のご回答誠にありがとうございました。
大変勉強になりました
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/02 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!