重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週、塾講師のアルバイトの面接があります。
高校時代にずっと通っていた塾で(教室は違いますが)、
どうしても受かりたいのですが、
大学の入学式も訳あって参加できず、あいにくスーツを持ち合わせていません。
そこでカジュアルな服で行こうと思うのですが、
持っているカジュアルな服といえば、
・紺一色の膝下スカート
・前のバイトで使った白色のビジネスカッターシャツ(柄無し)しかありません。
普段は私服勤務の塾なのですが、
この格好で面接に行っても失礼ではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私服勤務というか、白衣羽織るかたちです

      補足日時:2017/09/06 02:35

A 回答 (5件)

面接ぐらいはちゃんとした服装で行きたいですね。


私服勤務と言っても、おそらくビジネスカジュアルでしょう。
そうでなければ白衣を着るので服がほぼ隠れるような感じになるんでしょうかね。

できることなら、市販の安価なスーツで良いですから一着揃えておいた方が良いと思います。
どこにお住まいなのかはわかりませんが、廉価なスーツを販売している大手の販売店や製造直売を行っているところあたりを急ぎで探した方が良いです。
    • good
    • 0

個別の塾でバイトしている大学生です。


普段の授業で私服勤務でも、面接や研修の時はスーツの方がいいと思います。
私が勤務している塾がスーツ着用なのでmikamika129さんが希望する塾の雰囲気は分からないですが、最初はスーツで行って、職員だけの塾の様子を見たり、質問してみたりするのが無難だと思います。
    • good
    • 0

元塾講師ですが、、大手も小さいところもいましたが、夏場で女性ならその恰好でもいいかもしれません


 そんな感じで面接に来られる方もいらっしゃいました。
でも塾講師をするならなおさらのこと、スーツの一着や二着作っておきましょう。
 でも毎回、その恰好で授業に行くわけにもいかないですよね。

どちらかというと、塾は受かってからが大変です。1年は勉強期間だと思って頑張ってください。
    • good
    • 0

高校の時に通ってたのなら、先生がどんな服装だったか判るでしょ?



それと同じかっこで行きましょう
大学生だったら、もうリクルートスーツを持ってるのでは?

教育関係だから、絶対カジュアルなかっこで行っちゃダメですよ
    • good
    • 0

女性で大学生なら、そのようなシンプルな服装なら問題ないです。



社会人でしたら、スーツでなければいけないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!