
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
別にナビダイヤルと分かっていなくても、番号を入力しさえすれば、つながりますので一般の電話番号と区別なく使えるので、気にしていないのではないでしょうか。
フリーダイヤルは、宣伝等でうまくアピールして、利用者に分かりやすかったですが、ナビダイヤルは、控えていますからね。
店や会社等のフリーダイヤルは、経費節減で止めている所が増えていて、逆にナビダイヤルを使うようになりました。
ナビダイヤルは、各地域にある会社の問い合わせ先を1つの電話番号にして、最寄りの問い合わせ先につなぐようにしています。また、最寄りの問い合わせ先が混んでいたら、別の支店へ転送してくれるようになります。
最寄りの問い合わせ先につなぐということは、電話料金が安くなるように見えますが、実際はシステムの手数料が上乗せされるので、料金が高くなるようです。
ナビダイヤルは、NTTと言ってもNTT東日本やNTT西日本が請け負うのではなく、NTTコミュニケーションが行うので、料金が別体系になります。
固定電話や携帯電話のサービで全国統一料金やかけ放題といったプランは、ナビダイヤルは対象外になるので、ナビダイヤを利用すると、電話料金が割増になります。
ナビダイヤルを使うと電話料金が上がるので、ナビダイヤルを嫌がる人が増えたようで、店や会社では、ナビダイヤルを表示の横にひっそりと一般固定電話番号やIP電話番号を載せるようになっているところがあるようです。
No.6
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
いわゆる、「フリーダイヤル」は歴史が古いことや、発信者には課金(通話料金)がされないことから、広く使われて認知がされてゆきました。
「ナビダイヤル」も、接続上の方法はフリーダイヤルと変わりはありませんが、大きく変わるのは課金(通話料金)が発信者負担であることと、ナビダイヤル導入企業が通話料金の設定権を持っていることです。
極端に言えば、市内通話料金のところへ掛けるのに、料金設定が市外通話料金設定になっていたりします。
良心的な企業等の場合は、通常の番号でかけた場合に市外通話料金になっても、市内通話料金しかかからない場合もあります。
通話料金は、かけた際に最初にガイダンスがされますが、市内通話料金でない場合は私は切ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近は0570ナビダイヤルを導入する企業が増えています。 この0570ナビダイヤルは、携帯の無料通話 5 2023/08/26 09:18
- 郵便・宅配 郵便局の電話番号ってなぜ1つの局ってだけでナビダイヤルかつ自動音声なのですか? 本社へのコールセンタ 2 2023/02/05 00:06
- その他(インターネット接続・インフラ) 役所や公共施設、企業などナビダイヤル(0570発信)を採用しているところが多いですが、携帯電話の無料 4 2022/10/02 12:14
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 仕事先、家族、恋人の電話番号がナビダイヤルになったらどうしますか?LINE通話も他無料通話無しです。 1 2022/12/30 19:14
- 飛行機・空港 JALサイトで飛行機のチケット買ったけど、キャンセルせざるを得なくなり、サイトでキャンセルしようとし 3 2022/12/14 20:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 03、050から始まるナビダイヤルは、定額プランに入っていても通話料がかかりますか? 8 2023/04/12 17:54
- docomo(ドコモ) ドコモdカード 受託センターの連絡先電話番号はナビダイヤルしかありません! 何故docomoなのに無 3 2022/12/22 15:47
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯電話のかけ放題で契約で、有料となる番号は、0570(ナビダイヤル)以外に有れば教えてください。 3 2022/05/22 15:49
- 固定電話 全国のJRの電話番号って、10月から0570のナビダイヤルか携帯電話に変わったのでしょうか? 1 2022/10/22 16:46
- 固定電話・IP電話・FAX 企業がナビダイヤルを導入する理由は、通話料を相手持ちにしたいから・なるべく電話を受けたくないからです 7 2023/08/11 16:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BBフォンから他社IPにかけ...
-
IP電話から携帯電話への通話料...
-
IP電話とひかり電話の違いは
-
最近人気のIP電話とは…?
-
ODNのIPフォンとBBフォン
-
IP電話はキャッチホンできない?
-
キャッチフォンと通話中着信通知音
-
IP通話が困難
-
0570 から始まる電話って通話料...
-
楽天銀行会員
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
現在つかわれておりません ショ...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
こんにちは スマートフォンのニ...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
アイフォンとスマートフォン
-
あげたはずの休止電話権利
-
「恐れ入りますが、この電話は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市外局番0570はフリーダイ...
-
J-COM Phoneてどないですか?
-
IP電話は相手の家にパソコン...
-
電話料金
-
かけ放題は海外あてもかけ放題...
-
IP電話ってなんですか?
-
IP電話はキャッチホンできない?
-
IP通話が困難
-
0570 から始まる電話って通話料...
-
固定電話の料金っていくら?
-
固定電話をNTT光電話→ソフトバ...
-
ADSLのIP電話導入に家族が反対...
-
ファックスの送信料金について
-
ODNのIPフォンとBBフォン
-
IP電話による緊急通話
-
電話にでるとピーと鳴る
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
「しばらく」って何分ですか?
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
iPhoneから役場に電話したので...
おすすめ情報