プロが教えるわが家の防犯対策術!

0570 から始まる電話って通話料が高いですね?

何故なんでしょうか?
無料電話の契約も機能しないし。

0570 の運営会社はどこですか?
通話料の認可を受けているのかな?

この回線を避けて同じ相手に繋ぐ方法ってありませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>0570 から始まる電話って通話料が高いですね?



NTTコミュニケーションズの統一番号サービス「ナビダイヤル」ですね。

着信先までのNTTコミュニケーションズの通話料を「発信側が負担」するサービスです。着信側が一部を負担する運用(着信側が決める)もあります。
着信先はコールセンターの固定電話番号です(フリーダイヤルも同様)。
原則的に、固定電話の通話料と同様に距離・曜日・時間帯によって金額が変わります。

----------

しかし、

2024年1月1日から、固定電話の通話料が「全国一律8.5円/180秒」に変更されたことに伴い、ナビダイヤル通話料も全国一律料金に変更されました。
各社の「掛け放題プラン」「短時間無料通話」の対象外であることは変わりません。

ナビダイヤルへの通話料(2024年1月から、全国一律)
・固定電話から:8.5円(税込9.35円)/180秒
・携帯電話から: 10円(税込11円)/20秒 ⇒ 90円(税込99円)/180秒
・公衆電話から: 10円(税込11円)/40秒 ⇒ 40円(税込44円)/160秒

----------

>0570 の運営会社はどこですか?

ナビダイヤル:NTTコミュニケーションズ
アドコール :ソフトバンク(2023年6月に廃止したらしい)

統一番号機能(0570)の番号指定状況   (2024年3月1日現在)
0570-DEF-GHJ  総務省がDEFコードを事業者に割当て

0570-00F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-01F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-02F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-03F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-04F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-05F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-06F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-07F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-08F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-09F-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-200-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-550-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-666-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-783-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
0570-943-GHJ  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

0570-300-GHJ  ソフトバンク株式会社
0570-881-GHJ  ソフトバンク株式会社
0570-882-GHJ  ソフトバンク株式会社
0570-888-GHJ  ソフトバンク株式会社
0570-919-GHJ  ソフトバンク株式会社
0570-999-GHJ  ソフトバンク株式会社

参考:電気通信番号の構成
0AB0-DEF-GHJ(K) … 付加的役務電話番号
0120-DEF-GHJ 着信課金機能(フリーダイヤル、フリーコール など)
0800-DEF-GHJK 着信課金機能(フリーダイヤル、フリーコール など)
0570-DEF-GHJ 統一番号機能(ナビダイヤル、アドコール など)
0170-DEF-GHJ 特定者向けメッセージ蓄積・再生機能(伝言ダイヤル…サービス終了)
0180-DEF-GHJ 大量呼受付機能(テレゴング、テレドーム…サービス終了)
0990-DEF-GHJ 情報料代理徴収機能(災害募金サービス(ダイヤルQ2は終了)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you.

お礼日時:2024/04/22 13:00

>0570 から始まる電話って通話料が高いですね?



着信側の会社が、その高い通話料に設定しているから
携帯電話は、接続料が高いからね・・・
市内での接続料金で接続出来る場合もあれば、遠距離での接続の場合の料金もありますから・・・
全国一律で市内からの接続なら安価だが、県外とかの接続料金なら割高になる
通話料が発信者側の会社が定めた料金になるが、この場合は、発信者側って、NTTComなんですよね・・・


>何故なんでしょうか?

発信者が電話をかけたときに、NTTComに接続する。NTTComが着信者に接続することになる
NTTComは、発信者側と接続するのだから、その接続料がかかる。
さらに、着信者側に接続するのだから、その会社の接続料金も別とかかる


通常だと、発信者側がかけたら、そのまま着信者側に接続するだけですむからね・・ 接続料は着信者の電話会社での接続料だけがかかることに・・・

>無料電話の契約も機能しないし。

日本では、発信者側の電話会社が電話料金の決定権がある。
ナビダイヤルの場合は、発信者側の会社がNTTComだから、NTTComが通話料を決めるからね・・・
ナビダイヤルって単純に間と間に入って接続するだけの会社って扱いだからね・・・

ナビダイヤルにすることにより発信者側にも通話料を負担させたいって企業があるから、その企業にとっては都合がよいことにもなる



>0570 の運営会社はどこですか?

NTTドコモの完全子会社になったNTTコミュニケーションズです。
ドコモの完全子会社になる以前からもNTTコミュニケーションズが提供していましたから・・・
当然、総務省に申請・認可されている

>この回線を避けて同じ相手に繋ぐ方法ってありませんか?

050IP電話って接続出来ないことがあるので、接続出来ない電話からのために小さく一般加入電話の番号を公開している会社は存在する

今は、ナビダイヤルのみしか公開していない会社もありますが・・・

東日本旅客鉄道株式会社は050IP電話がお客様センターの電話番号
西日本旅客鉄道株式会社は、ナビダイヤルがお客様センターの電話番号ですが、しっかりと06から始まる電話番号も記載されていますので・・・
    • good
    • 0

> 0570 から始まる電話って通話料が高いですね?


> 何故なんでしょうか?

今年2024年1月1日から、NTT東・西の日本国内の固定電話通話料金が、市内通話と同じく全国一律3分間で9.35円なりました。
それと同じく、固定電話から0570から始まるナビダイアルも、市内通話と同じく全国一律3分間で9.35円なりました。



> 無料電話の契約も機能しないし。

質問の意味が分かりません。

固定電話・スマホの契約の電話会社の料金プランが「かけ放題」からなら、契約の電話会社が無料にならない苦情対策で「かからない様に」しているか、または、「かけ放題」とは別の通話料金の計算になっている為でしょう。
契約の電話会社の料金プランが「かけ放題」の契約条件に、「0570はかからない」とか、「0570は別計算・有料」とか、明示されているはずです。




> 0570 の運営会社はどこですか?
> 通話料の認可を受けているのかな?

0570 の運営会社は、NTTコミュニケーションズですが、現在は、NTTドコモの完全子会社になっています。
当然、総務省に申請・認可されています。

「通話先・電話先」が、0570 から始まる番号を契約すると、0570で接続します。
「通話先・電話先」とは、どこかの一般会社などのサポートセンター/カスタマーセンタの契約が多いですね。
最近では、コロナの予防接種の申し込みなどで、ほとんどの市区町村がけいやくしていました。

0570 から始まる番号の契約者のほとんどは、カスハラ(カスタマーハラスメント/苦情対策)が多いですね。




> この回線を避けて同じ相手に繋ぐ方法ってありませんか?

0570から始まる番号にかからない場合は、良心的な契約者(通話先)の多くは、0570の番号と並んで、一般の固定番号が併記されていると思います。
一般の固定番号ならば、料金プランが「かけ放題」で無料でかかるし、また、スマホからもかかるはずです。
もし、0570の番号と並んで一般の固定番号が無ければ、料金プランが「かけ放題」で無料でかからないですね。
    • good
    • 0

こちらをご参考に


https://ivry.jp/column/about-0570/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A