歳とったな〜〜と思ったことは?

学ランはもともと軍人の軍服だったと知り合いが言ってましたが本当ならなんで学生服になったんですか?

A 回答 (6件)

こんにちは。

大体皆さん合っているので補足です。

学ランのランはオランダの事です。
オランダ人の着ている服をランダと言っていたそうです。
http://www.chikuma.co.jp/campus/mame1-1.htm

でも、ここを見ると学生服は、陸軍下士官をモデルにとあります。
http://www.tokyo-gakkoufuku.or.jp/REKISI.HTM
軍服の方がはるかに早いので間違い無いです。

現在なら軍服に似ている服は採用されないでしょうが、当時は採用したようですね。
軍事国家の表れでしょう。

学ランを脱ぐと徴兵で軍服に。

学生服はやがて軍人になる証だったんでしょうね。
    • good
    • 1

昔は学生だけでなく、駅員や警察官も詰襟の制服を着ていた時代がありました。


それが次第に背広型の制服に変わっていき、詰襟は学生服だけに残ったというのが実情だと思います。

セーラー服も、元々は水兵の服です。

「富国強兵」のために国をあげて頑張っていた時代だったので、何もかも軍隊の影響を受けていたのではないでしょうか。
    • good
    • 1

「学生に制服を」と考えた当時、


「制服」といえば「軍服」だったので詰襟の”軍服仕様の服”になったそうです。
(というか当時の人々に制服=ブレザーにネクタイ、などという概念はなかったらしいので。

と言うわけで時代や人々の考えが変わっても制服だけは名残っていたんですね。
でも最近では詰襟の学生服、あんまり見かけなくなったのですが。。。
    • good
    • 0

プロイセンの軍服に似せたという話は聞いたことがありますね。

そういえばセーラー服も、本来は水兵の服ですからねぇ。ランドセルはオランダ語で背嚢です。

まあ軍服というのは実用的で合理的なんでしょう。カーディガン、トレンチコート、ダブルの背広、ジャンパーなどみな軍服が元ですからね。

それに他に参考となるものがなかったんじゃないでしょうか。まったく類例のないオリジナルを考え出すのはなかなか難しいですからね。
    • good
    • 0

>学ランはもともと軍人の軍服だった



私は初めて聞きましたので調べてみたのですが、
どうも違うようです。
↓が参考になると思います。

http://www.wht.mmtr.or.jp/~javelin/seifk/rute.html

参考URL:http://www.wht.mmtr.or.jp/~javelin/seifk/rute.html
    • good
    • 1

こんばんは。


確かに、学生が着るオランダの軍服風の洋服の事を指していますので、まあ、正しいかと。

そもそも学校自体、武家が行くものでしたし、
まだまだ事実上身分が残っていた時代の話ですから無理もないでしょう。

武家のスタイル(羽織袴)→洋風の軍人スタイル(軍服)でも特に不思議はないと思いません?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報