dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通っている歯医者さんの先生です。

すごく親切で、治療内容も説明してくれるし、他のチェアで他の患者さんを治療中でも、私が腕をさすっていたら「寒いですか?」と聞きに来てくれたり。
子供をいつも連れていくのですが、子供にもやさしく話しかけてくれたり、ベビーカーを診察室から出すときも玄関まで押してくれたり。

見た感じも爽やかなイケメンで(40代前半です)、とても、女性慣れしてない感じではないと思うのですが、とにかく私と目を合わさないのです。

治療の説明をしている時も、治療前後の挨拶のときも。

嫌われているのでしょうか?

予約の時間も守り、自費治療もし、歯並びや歯磨きもとてもいいと先生はおっしゃってましたが。

腕はいい先生なので、変えるつもりはないのですが、毎回治療後なんなんだろうと考えてしまって。。

そんなの知らん。とかはナシでお願いします。

A 回答 (3件)

あまり目を合わせるのは失礼、という考え方もあります。



好きでも嫌いでもないというのが、人間関係の大部分です。
目を合わせないからって、いきなり「嫌われてるのか?」と考えるのは極端すぎるでしょう。

歯医者も商売です。
あなたはお金を払って、歯医者の技術を買っている客です。
だから、失礼な態度にならないよう心掛け、丁寧で親切な応対をする。
それが商売の心得です。

好きとか嫌いの私情で客への対応を変えるとしたら、完全にプロ失格です。

あなたも支払いに見合うだけの技術を提供を受けて満足しているのなら、それでよいわけじゃないですか?
歯医者にそれ以上の接客を要求するのは、過剰要求です。

歯医者はホストじゃないです。
    • good
    • 0

目を合わせなくても、治療できますね。

モニター見たまま説明する医師もいますし。

…医師の視界に入りたいのですか?
    • good
    • 0

照れ屋なだけじゃないのかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!