dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳の女子学生です。
私は昔から学校の女の先生の1人に執着してしまう癖があります。
好きになった先生からは、優しくされたい、褒められたい、好かれたい、先生の一番の生徒になりたい、と思います。

それを原動力に、勉強や習い事を努力するのでいい部分もあります。

ですが、先生も人間なので、忙しい時などメールの返信がこなかったり、機嫌が悪かったり、構ってもらえなかったりすると、かなり落ち込んで、何もかもがどうでも良く思ってしまって、それがストレスで苦しくなります。


ですが、自分の人生をそんな事で棒に振るのは悔しいし、苦しくてストレスが溜まるので、先生に執着するのを早くやめたいです。

いいストレス発散方法や、先生への執着を無くす方法はないでしょうか。
教えて下さい。

A 回答 (1件)

その先生に対する承認欲求が強いのだと思います。

相手の気分次第で、あなたのやる気にもストレスにもなる。あなたが感じているように、そんなことで棒に振るのは悔しいですよね。

あなたが、そこで悔しいと思えたことが、めちゃくちゃスゴいことだと思います。承認欲求の強い人は、なかなかそう思えず、エスカレートしてしまいます。

ストレスの発散方法は人それぞれですが、私は声を出すとストレスが発散されるので、歌ったりします。
ストレスのせいでイライラしてるときは、栄養不足かもしれないので食事をとると案外治ります。
頑張りすぎず、ガス抜きも必要です。休みの日にしっかり休んだり、リラックスする時間を大切にしてください。心の余裕が、あなたを救います。

先生への執着を無くす方法ですが、いきなり無くそうとはせずに、まずはできることからやってみましょう。
今、あなたは先生の価値観がほとんど人生の基準になっているので、自分の価値観を少しずつ発見していきましょう。先生の価値観と、あなたの価値観を区別する練習です。
例えば、先生に褒めてほしかったのに反応されなかったとします。これは、あなたの価値観では、褒められることですが、先生の価値観ではそうではないということです。だったらそのときに、先生の代わりに、自分で自分を褒めましょう。先生に執着しない第一歩です。
自己肯定の力を高めれば、それだけ執着心が少なくなります。

自分を認める力が、あなたを執着心から救ってくれます。

先生はこういう反応だった、でも自分はこう思う。この感覚を大事にしてください。

先生はこういう反応だった、けど私はこう反応してほしい。これだとストレスになります。

自分はこう思うから、これで良いんだ!とそこまで思えるようになれば、執着心はほとんど無くなっています。

自分はどう思っているのか、どうしたいのかを大事にしてください。

先生にどうしてほしいのか、どうなってほしいのか、ということばかり考えても先生は何も変わらないし、あなたの負担が大きくなる一方です。

ぜひ、あなたのペースで自分と向き合ってみてください。応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

承認欲求。
確かにそれが原因かもしれません。
そして、本当に先生の言うことは全て正しいと信じ、先生の価値観が私の人生の基準になっています。

きりほさんから教えて頂いたように、自分が自分を認めてあげることから始め、カラオケで歌ったり、美味しい物を食べて栄養をとってストレスを解消し、少しずつ執着心を消していこうと思います。


赤の他人の私の悩みに対し、こんなにも暖かいお返事を頂けると思っていなかったので、嬉くて何度も読み返しました。
思い切ってここに書き込んでみて良かったです。

本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/01 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!