プロが教えるわが家の防犯対策術!

よくWEBサイトなどで『そもそも論として〜』などとよく目にします。私は訳のわからない造語だなあと思っていたのですが、調べてみるとなんだか多くの方がこの言葉を使っているように思えました。
これは正しい日本語なのでしょうか?日本語などに詳しい方、是非教えて下さい。

A 回答 (5件)

正しい言葉の使い方ではないですが、なんとなく定着しつつあるのかな?と言う感じではありますね。


「そもそも〜」と言う言葉は「説き起こし(順序だてて説明を始める事)」の際に使われる接頭語であって、その言葉を「論(道理をのべる事)」じるわけではないですからね。

でも日本語(に限らず言葉)は使われているうちに変節して行くものですから違和感を感じていてもそれが正しい言葉に変わって行くかもしれません。
それが単なる流行り言葉でも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

回答ありがとうございます!
日本語として正しい言葉ではないのですね。勉強になりました。
言葉も人も変わりますもんね。個人的に少し違和感を感じたので、質問させていただきました。
参考になります!

お礼日時:2017/09/01 16:21

一時期はやって最近きかなくなった「結果論」というのもあります


結局的はずれなロジックは実用性がないので淘汰されると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます!
確かに実用性ないですよね。「そもそも論として〜」と言うより、「そもそも」と言った方がわかりやすいですしね。

お礼日時:2017/09/01 17:02

正しいというものではなく、通用するか・広く使われるかどうかではないでしょうか。


使い勝手はよさそうですけどね。

元来の意味とは違った意味で使われ、定着する言葉もありますね。
「やばい」や「錬金術」などがそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かにそうですね...
回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/01 17:00

物事を原初に立ち返って論じること、さかのぼって必要性や存在意義などを問うこと


などを意味する表現。
「どのようにするか」を議論しているときに「そもそも、どうしてそれが必要か」
という問いを蒸し返すようなあり方。
とあります。

正しいか正しくないかは失礼な言い方
『古い人』か『現代人』かの違いで解釈が分かれるでしょうね。

なので日本語に詳しいとされる昔気質の人には受け入れがたい言葉かも。
でも時代は常に進んでいるのですから現代人が正しい日本語とすれば正しいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうなんですか...ありがとうございます!
日常で使うことはないと思いますが、頭の片隅に置いておこうと思います。
言葉は変わりますもんね。とはいっても私も現代人なんですけどね...(笑)

お礼日時:2017/09/01 16:15

良く耳にしますよね。

皆さんがその言葉が便利でよいと認知しているのですから、正しい日本語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

やはりそうですか...。ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/01 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!