dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変です、分娩予約をした最寄りの産院の院内を見学させてもらったのですが、「友達や親族がたくさん来てもokな設定」になってるようです。

経産婦が多いらしく、「経産婦さんだと、訪問客が多くなりますからね」と。

なんと分娩室にも親族、友達まで入っていいそうです。

部屋は個室オンリー、食事も部屋食とのこと。

私にはですね、友達がおりません、、、!

経産婦ですが、訪ねて来てくれるようなママ友なんておりません。

こんなところで産んだら、入院中、スタッフ以外誰とも話さない暗い毎日になりそうですよね?

一人目の時は、個室と2人部屋があり、食事は食堂でみんなで食べていて楽しかったのですが。

リア充が集まる産院みたいです。。

不安になって来ました。
どうしたらいいでしょう。

A 回答 (5件)

12月に出産予定の一児のママです♪


一人目と同じ産院で出産予定ですが
全室個室、部屋食で、立会・面会は特に制限なく
自由なところです。

一人目の時はお見舞いに親族と数人の
友人が来てくれましたが
それ以外はほぼ寝てました笑

といっても母子同室だったので
暇をもてあますことはなかったです。

入院中のママさんとは一度だけ
希望者のみのランチ会でお話したくらいで
ほぼ引きこもりでしたが
気を遣わないので個室でよかったですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じく母子同室なので、てんやわんわで過ぎていくかなあー。
前向きに捉えます!

お礼日時:2017/09/03 17:37

私も切迫早産で出産前の2ヶ月と出産後1週間の入院は全て個室で過ごしましたよ。

食事も全て個室で食べました。

人それぞれですかね…。私は断然個室の方が良いです。ゆっくり過ごせますし。それに、必ずしも出産された方ばかりが入院してるとも限らないですし…。切迫早産で入院してた頃、部屋の外から聞こえる赤ちゃんの泣き声や楽しそうな家族やお見舞いの方の声が聞こえてくるのが辛いと感じた時もありました。
確かに他のママさんと友達になれたりとか出来るかもしれないですけど、あまりワイワイ、キャッキャッする場所ではないのかなとも思います。

私も11月に2人目出産予定ですが、個室希望です。上のお子さんがいたら個室の方が家族とゆっくり過ごせるんじゃないかなぁと思いますよ。
退院して家に帰ればバタバタの日々です。産後の入院中くらい、ゆっくりのんびり過ごしましょ☺
お互い出産頑張りましょ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっか、少しさみしい部分もあるかもですが、前向きに!
お互い、楽な出産でありますように♪

お礼日時:2017/09/03 17:36

気楽でいいとおもいますけど。


特に上の子がいるなら、個室の方が長居してもいいだろうし。
私が産んだところは全室個室で食事はレストラン。来客など特に制約はありませんでしたが、誰とも話なんかしないです。
誰でも来ていいことになってるからって、みんな体がボロボロのたった1週間の間にたくさん人呼ばないと思いますよ。私なら来てほしくないです。退院すれば自由に会えるんだし。
入院中は検査や授乳沐浴などで大忙しだし、お見舞いはピンポイントの短時間で来られる人ってなったらそんなにいないでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
確かに気楽ですね。

お礼日時:2017/09/02 21:34

私は、切迫早産になりかけたので、産む前2ヶ月間と出産後1週間、ずっと個室でしたよ。


ずっと、テレビ見るか、本読むかして、有意義な時間を過ごしました。だって、この先、こんなのんびりした時間って一生経験できないと思います。
って感じで、ポジティブシンキング!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお。
他の人との交流は特になかったのですか?

お礼日時:2017/09/02 20:50

たった一週間くらいのことですか、



ひたすら、寝てましよう。

私は、ワイワイと騒ぐのが好きでなく、一人で過ごすのが好きなので

なんともありませんけどね。

産後は、本を読むのを禁止されていたので、ひたすらラジオを

聴いていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院中、特に誰とも話さなかったのですか?

ラジオ、テレビがお友達になりそうです。

お礼日時:2017/09/02 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!