プロが教えるわが家の防犯対策術!

気にしちゃいけないと思いつつも姓名判断というものが気になっています。先日両親の離婚が決まりましたが、その後の母の苗字をどちらにするかで悩んでいます・・・。私は2人姉妹なのでゆくゆくは苗字が変わりますし私たちの事は別に気にする事ではないと思っているので母を尊重して考えていこうと思いました。母の今までの人生を思うと結婚前も結婚後もあんまり恵まれた日々ではなかったように思います。これから心機一転新しいスタートに向けてどちらの苗字が母にとっていいのかと考えているんですが・・・・。よくわからなかったけどインターネットで姓名判断の所をちょっと見てみたら母にとっては母の旧姓も父の苗字も両方とも凶でした。う~ん・・・・。気持ち的な問題だとは思いますが名前は大事なものだと思いますし・・・・。何かよいアドバイスをお願いします!!

A 回答 (4件)

改名だと色々大変だと思いますので、普段使う字を変えるというのはどうでしょうか?



姓名判断では、普段使う字を尊重する傾向があります。
たとえば芸能人、芸名と本名で運勢を見ます。

さすがに、芸名は使えないので、田中知美と言う本名の画数が悪ければ、自分の望む画数に文字を変えて普段使うんです。(大切な書類以外)
例 田中ともみ 田中智美 田中友美 田中朋美 など、自分の希望の画数に変えるだけでも、いいと思います。

私も、画数が最悪(全てに0がつく)なので、漢字を変えて普段は使っております。なんだか、そうし始めてから運が良くなったような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。インターネットのごくごく簡単な姓名判断を見てみました。名前の方をひらがなにすると少しは良いようなのでひらがなを使ってみるようにと母にすすめようと思います。どうもありがとうございました^-^

お礼日時:2001/07/17 23:56

私も、最凶の画数の名前の持ち主ですが。


生まれてきて、今、健康に生きている、
これほど、ラッキーなことはないとおもいますよ。
だから、凶数の名前をつけた親を恨むなんてことは、
これっぽっちもありませんね。
むしろ、悩み抜いてつけてくれた名前には感謝しています。
自分では変えられない姓名判断ほど、
いらないものはないとおもっています。
そんなものに左右されるなんてばかばかしいです。
本人の努力で変えられるもの以外は、気にする必要なんかありません。
(ちなみに、私以外の家族は、全員、大吉数で、
たしかに、順風満タンですね。全員、健康で生きてますから。)

ですから、占いなどに左右されずに、
今後、のことを考えられてはいかがですか?

たとえば、離婚後の、税金面での問題とか、
今は考えられないでしょうけど、
将来、再婚なさるときに、
相手の方が、お父様の姓名をそのまま使ってきたことに対して、
どのように感じるか考えた場合、
旧制に戻しておいた方がいいだろうとか、
お仕事をなさっているのであれば、
離婚したことを知られたくないから、
改名しないとか、いう、
もっと、現実的なことを見据えて、考えられるとよろしいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。現実的なことも含め、母にとって一番良い方法に向かうように家族でも話し合い、色々考えて結果を出しました。みなさんからいただいたアドバイスをすべて参考にさせていただき、本当にありがたく思います。

お礼日時:2001/07/18 00:03

piggieさん自身、“気持ち的な問題だとは思いますが名前は大事なもの”とおっしゃってるように、僕も、名前はとても大事だと思っています!。

僕も、実際に改名して使っています!。なんか、前よりはいいですね~!笑。もし、気持ちの問題だとしても、かなりポジティブなってきましたヨ!。あとは、努力しだいですけどね!。
え~っと、本来の話に戻ります!。どちらの苗字も凶であるのなら、とりあえず、お母さまの旧字にしたほうがいいと思うんです・。これは、姓名判断でどうこうじゃなくて、離婚したことによって、現実に、あとからいろんな問題が出てきた時の為でもあると思うんです。いろいろな問題というのは、お母さまの実家からの、いろんな意味での相続のこととか、まぁ、そういった類です。それに、離婚してからもお父さんの苗字を使うのは、なんかその悪縁とは、いつまで経っても切り離せないような感じがするんです・。やはり、お母さんを育ててくれた、ご両親の苗字を使う方が自然だと思うし、“迷ったら初心に戻る”で、お母さまの旧姓の方が、的確で、より賢明だと思います!。その方が、お母さんのご両親も、喜んでくれるんじゃないのかなあ!。
そして、お母さんの旧姓に決まってからは、baby-mさんと、全く同じ意見です!。
同じようなこと書いちゃいますけど・、寛子さんだったら、苗字の調和を見てみて、裕子、洋子、ひろこ、弘子等で、考えてみるのが良いですよ!。でもそれよりは、やっぱりプロに診てもらうのが良いと思います!。ちなみに僕は、『姓名判断 開運館』というところで見てもらい、それからはなるべく改名を使っています。姓名判断に限らず、占いの料金はピンからキリまでありますが、ここは、2万以下で見てもらいましたよ!。ちなみに、何十万もとるところもります。ここは旧字体で数えるやり方なので、そのやり方で合うんならいいんですけど・。どんな条件なら、旧字体の流派がいいのか、新字体の流派がいいのかは、全くわからないです・。僕は、最初に見てもらったところは、新字体派であまり上手くいかなかったんですが、今回は、その旧字体派でした。参考に、アドレス書いておきます。
http://plaza12.mbn.or.jp/~kaiun/

それと、話はちょっとズレちゃいますが、僕の愛読書の中谷彰宏さんの詩で、こういう詩があります。
『不思議な力を認めてくれる人を、不思議な力は助けてくれる』
100パーセント、不思議な力に頼る訳ではないけど、こう考えることによって、気持ちがちょっと落ち着くんですよね~!!。そして、ポジティブにもなりやすいですよね!。

参考URL:http://plaza12.mbn.or.jp/~kaiun/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぁぁぁっ具体的で視界が開けるようなアドバイスありがとうございます!色々家族でも話し合ったんですが、やはり旧姓に戻ることになりました。迷ったら原点に戻る!・・・納得です。それから名前の方をひらがなにしたらだいぶ違うようなので母にも勧めようと思いますが・・・戸籍の名前は変更出来ないとしても実際にどういった範囲で改名を使うことが出来ますか?銀行とかの通帳はどうなんですか?
p.s 中谷さんの本、私もすきです。

お礼日時:2001/07/18 00:11

 昔、新聞にて思い出した話ですが、Aさんの名前は元首相の同じ名字で、出生の時の当時の首相の名前をそのまま付けて同姓同名にしたそうです。

しかしながら時は流れてその首相は汚職事件にて逮捕され、Aさんに対する学校でのいじめがひどくなり、裁判によって改名が認められたっというのをおぼろげに思い出しました。
 実際、大きな事件の犯人が同姓同名で、かなり嫌な思いをしているかたも多いはずです。
現在、改名が法的にどうなっているのかはわかりませんが、できるとしても複雑でたいへんな作業なのは間違いないでしょう。
 世の中の会社には、社員全員芸名とか(水商売なんかでは結構普通ですね)、社長が代わっても名前はそのままで○代目なんとか左右衛門なんて、けっこうあります。
 また、例)秀樹→英樹 なんていう場合で、通称を使用したい場合などは、実際私の友人にも県立高校が認めてくださった場合もあります。(ゴム印などが変わります)
 戸籍上の改名は難しくても、普段通称名を使用するのは、以外と簡単に行えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。私自身は変わった名前なので得することが多かったように思いますが、名前で嫌な思いをしている方は私の周りにもけっこういます。実は母は10人姉妹の末っ子で、長女と歳が20も離れているのです。その長女である伯母が母の名前をつけたらしいのですが・・・伯母から母の名前の由来を聞いた母がちょっと寂しそうだったのを思い出します。”姉妹(兄弟)10人もいて、もうよし!”(もうこの子で終わりということ)で、由子(よしこ)だというのです。昔はそういうつけ方をしたんだとは思いますが母的にはちょっと意外だったようで寂しそうでした。(すぐ上のお姉さんが凝った名前だったので)本題に戻りますがこれからは旧姓と合わせてひらがなにしてみようと思います。少しでも前向きにステップアップ!

お礼日時:2001/07/18 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!