アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホンダオデッセイRB1に乗っているんですがシフトレバーのD3とはどのような時に有効なんでしょうか?

A 回答 (8件)

RB1型オデッセイでD3レンジがあるということは5速AT車(4WD車またはアブソルート)だと思いますが、通常のDレンジでは走行速度やアクセルペダル開度や負荷(走行抵抗)などによって1速ギヤ~5速ギヤまでを自動的に変速しますが、D3レンジにすると1速ギヤ~3速ギヤまでの変速(4速ギヤと5速ギヤには変速しない)となります。

長い下り坂などでDレンジのままでは勝手にどんどん走行速度が上昇してしまうときにD3レンジを使用するとエンジンブレーキを効かせて(ベーパーロック現象やフェード現象の発生を防止したりブレーキパッドの摩耗を抑えて)走行することができます。

ただし、高速道路などで高い速度で走行中にDレンジからD3レンジに操作すると一気に3速にシフトダウンされます(100km/hで走行時に5速ギヤから3速ギヤに変速すると計算上エンジン回転数が約2000rpmから約3800rpmまで上昇します)ので、ギヤが切り替わった瞬間に大きなショックが発生したり(←タイミングチェーンや補機類駆動ベルトやエンジンマウントなどに悪影響)、特に滑りやすい路面ではタイヤのグリップが急に失われる可能性(≒スピンする危険性)がありますのでご注意ください。
※高速道路などでエンジンブレーキを使われるときはシフトレバー(ホンダ車では「セレクトレバー」表記)をDレンジから右側に倒してMモード(シーケンシャルモード)に切り替えてから「-」(マイナス)側にレバーを操作して5速→4速に(必要に応じて更に4速→3速に)1速ずつ(1段階ずつ)順番にシフトダウン操作を行ってください。
※Mモード(シーケンシャルモード)では、5速ギヤで走行中に速度が48km/h以下になると自動的に4速ギヤに変速され、4速ギヤで34km/h以下になったときには自動的に3速ギヤに変速され、3速ギヤでの走行速度が10km/h以下になると自動的に1速ギヤに変速されます。また、上記以外の場合でも上り坂で走行速度が低下した時や下り坂でブレーキペダルを踏んだ時に自動的にシフトダウンされる場合があります。
※上記以外ではMモード(シーケンシャルモード)では基本的にずっと同じギヤのまま走行し続けます。高いギヤのままでは走行速度が下がったときに十分な加速が行えませんし、逆に低いギヤのままで高い速度で走行し続けると燃費悪化やエンジン本体やエンジンオイルの寿命低下に繋がりますので、通常はDレンジで走行してください。
    • good
    • 2

エンジンブレーキをよりきかせるためと、


街乗りの場合にシフトチェンジ回数を減らし、燃費が良くなる、かもしれない、と言うモードです。
    • good
    • 0

1-2-3のATとして使いたい場合なので主に下り坂でエンブレ使う時かな。


Dの1-2-3-4-5だと4や5に入るからエンブレが利かない。
    • good
    • 0

まずは使わない。


山道でなんかスピードが合わない時使うぐらい。
    • good
    • 1

ちょっと弱めのエンジンブレーキが掛かるのではないですか。

    • good
    • 1

おそらくCVTではなくトルコンATのモデルだと思われますが、3速にしたい、もしくは3速固定でいたい時に使います。


普通に走っていて使うことはないはずです。
僕は高速の合流で、アクセル半分くらいで加速待ちの時に、車が勝手にシフトアップしないようにそれを使ってました。スピードがのり、エンジン回転がある程度上がったら、またDレンジに戻してました。そうすると勝手にまた車がシフトアップしていきます。
    • good
    • 2

エンジンブレーキ時や 登り坂やワインディングで 中・高回転キープで走りたいときD3にホールド シフトアップさせない使い方では?

    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!