
結婚しようと思った彼氏に借金が170万あった…
ショッピングローンです。
8年物のコツコツ使ってきた借金だそうです。
「いつか返せると思ってたから…」と反省の色がありませんでした。
計画性がなかったため、利子も何十万とかかってしまっています。
彼には貯金がないので、毎月払うしかないのですが、月々払えて4万、5年かかる計算です。
選択肢を考えましたが私も貯金が150万しかありません。
彼の為にと夜職を始めました。
でも考えれば考えるたび、こんな事してお金を稼いで、お金を貸して、籍も入れる前なのにおかしくないか?と思ってしまいます。
結婚後に発覚していたら払うという問題でもないですが…
1・籍を入れる前だが借用書を書いて170万を貸す(私が20万を急いで貯めて)
2・彼が自分では足りて5年後に完済を目指す(利子がバカにならない、ちなみに完済できる年に彼は40歳、将来子供が欲しいが彼の貯金が0円のため5年以内に出産するのは絶望的)
3・彼の親に正直に告白してお金を貸してもらう
私の母と父に相談した所
母「籍を入れる前の女が自分の身を削って金を稼いで男に金を貸すなんて言語道断。逃げられたら終わり。金を貸すと上下関係が生まれる、ストレスが貯まるのは明らか」
父「利子がとんでもなくかかっている将来一緒になるならすぐにでも完済するべき。」
彼は自分の親に相談するのは嫌と言っています。
いい顔したい見たいです。
数年前までニートだったので恥ずかしいんでしょうかね。
アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの文章からすると、彼は今35歳。
数年前までニートだったので、ようやく働き出したところでは貯金もないはずです。
ニートで借金してまで何をそんなに買ったのでしょうか?今後も心配なのは、そんな彼の金銭感覚や管理です。
欲しいものは後先考えずに買ってしまう、借金返済中なのに借金してしまうなどお金にだらしない面があるなら、将来的にもお金の問題に振り回されるばかりかもしれません。
ここは大事なのはあなたの気持ちです。すなわち、本音であなたはどうしたいのか?
本当に彼が好きならば、借金も財産のうちと思って覚悟を決めるか?
ところで、結婚費用や新居での新生活などはどうするのでしょう?この分だと式と披露宴なんてとてもじゃないが出来ませんね。住まいは彼の今の住まいですか?二人で暮らせるだけの広さはありますか?かと言って新しい住まいを借りるのも厳しいでしょう。家具やら電化製品やら一式必要なものはたくさんあります。それらは、あなたのご両親が出してくれるのでしょうか?そこまで頼るのもどうかですね。
そして、あなたも考えているお子さんのこと。5年後にあなたはいくつになるのか?その時妊娠を希望してもすぐに叶うかどうかは当然分かりません。その際、あなたは仕事を辞めるのか産休を取れるのか?出産に関わる諸々の費用もその後の育児費も…。
ここまで考えてもまだまだ先は長く、かなり前途は多難だと分かります。
ここでまた同じ質問。あなたは本当に彼と一緒になりたいのですか?
であるなら、上記の3、彼の両親に借金をして全額返済させること。新生活に借金を引っ張り込んではいけない。借金返済から生活を始めてはいけません。彼にはそんな体面を保っている場合ではないと、ここはあなたが強く出ていいところ。あなたも家庭を持つ覚悟、家族が増えると言う覚悟を決めてほしいとそこまで迫っていいですよ。しかし、それほど言われても出来ないなら、今後彼との生活はやはり多難だと言わざるを得ません。
長々とすみませんが、いくらか考える一助になったでしょうか?
簡単に答えは出ないと思いますが、最終的に決めるのはあなたです。
私たちは回答は出来ても、それが正答ではありませんから。
彼があなたと生きていく覚悟次第ですね。情に流されず、慎重に答えを出して下さい。
もう連れ添って8年なのです。
私は彼が初めて付き合った人。
その間にも色んな男性と友達として遊んだりしました、告白やプロポーズを受けたりしたこともあります。
まるきりいいと思えませんでした。
仕事柄と趣味で毎月100人程度の男性と接するのですが、本当に男性ってこんなにいい人いないんだ、と思います。
子供というか、男性って基本的に隠してるだけで小学生のままなんだなと思います。
要するに彼を認めてしまう私も同類というべきなのかもしれません。
彼のように自分に甘い人間は他人にも甘いんです。
私はその部分に甘えてるのかもしれないですね。
ありがとうとごめんなさいが言える男は少なく、言い訳したり、我が強く無駄な駆け引きをしようとするずる賢い男が嫌いなんです…
現状が酷いのは自覚していますし、よっぽど他にいい男がいるなら別れることができるのですが。
今同棲中で3年前から一緒に住んでます。
2DKの自室持ちです。
うちは父子家庭で父親が心配性なのでお小遣いを多めに貰えたり毎月仕送りで服や必要だと電化製品を貰っています。
実家は自営業なので、祖父祖母がお小遣いをくれたりもします…
物欲なく、あるもので十分オシャレできるので、新しいアクセサリーや服はここ3年くらい自分で欲しいと思わないので買った記憶がないです。
毎月自分にかかるお金と言ったらお互いの食費の2、3万くらいですね。
今後お金が掛かるシチュエーションと言えば、式と新婚旅行だけは行きたいって感じです…3年後までくらいでしょうか、200万あればたりるかな?って感じです。身内だけでやりたいので。披露宴もやりません。
長いスパンで見ても5年以内に子供は欲しいなと思いますが…
自分が貯金を肩代わりしなくてもよくなれば貯金の150万は自分がそのまま使えることになるので、生活は安定すると思います。
お金の件は同棲してから彼はかなり私に近い考えになり、弁護士の方に相談に行った時給料からの収支がいくらなのかまとめてざっと書いてもらいましたが
浮いたお金と減ってるお金をみるだけでもそんなに酷い使い方はしてないなと思います。
借金も、今は増やしてません。
よく考えたら籍も入れてないのに私が肩代わりするってこんなに変なことだったんだなぁと思います。
私も冷静さがなかったと思ってます。
彼の親に相談してみようと思っています…
No.16
- 回答日時:
ニートでそんな借金作ることからして、どっかズレた思考ですよ?
見通しがあまい、見栄っ張り、身の丈を知らない、他力本願等々…………
先々、問題起こす匂いがプンプンしてますが?
No.15
- 回答日時:
冒頭しか読んでいないので間違っているかもしれませんが、
借金をどうするかいろいろとあたたのプランが並んでいますが、どれもあなたの希望というか期待を込めた未来設計ですよね。
大事なのは彼氏がどう思っているのか。
借金問題を解決したいと思っているのか、これまでどうりずるずるなるように任せたいのか。
要は彼氏の決断があるかですよ。
あなたがいろいろ考えたところで絵に描いた餅に終わるかもしれません。
彼氏の気持ち、真剣に解決しようと思っているのか。
彼が動かなければね。
あなたと結婚すればなんとかなりそうだと、依存しているような気もしますが。
彼氏が依存しているとしたら、別の意味であなたも依存しているのかもしれません。
そもそもあなたは彼の何に魅かれて結婚するのですか?
怒って通報しないでね。
No.14
- 回答日時:
お金の事となると後々やっかいな事が発生すると思われます。
前は、ニートであるとの事。彼の親御さんに話を聞いてもらうべきだとおもいます。何故貴方が支払いをしなければいけないのか?疑問に思います。
No.13
- 回答日時:
No.1です
No.4さんへのお礼を見て、貴女の中では、結論出てるようですね…
ならば、何のためにこの様な投稿されたのか、理解に苦しみますよ
回答に何を求めていたのか?
皆さん、私も含めほぼ結婚は反対意見が、多いですよね…
もう少し考えた方が、いいのではないかと思うのです。
今は、失礼ですがダメンズの彼氏さんに対して、私がいなければいけないという思いに、捕らわれてるのでは?
結婚前に借金なんとかなっても、そうゆう金銭感覚の無い人は、繰り返しますよ。
そして彼氏さんは、貴女に依存されてるように思えます。
もう少し冷静に考えた方が、良いかと思います
No.11
- 回答日時:
No.4です。
私の回答以上に長いお礼をいただき、ありがとうございます。正直驚きました。
私もあなたが彼と一緒になることを前提で考えているならと、やや厳しめに「本当に一緒になりたいの?」などと何度も聞きまして、失礼。
たぶんあなたの腹はほぼ決まっていたのでしょうが、いきなり多額の借金があることが分かっていささか不安に陥り、しかも夜職まで始めたところで、はてどうしたものか?とちょっと立ち止まってみようと思ったと言うところでしょうか。
私が挙げた新生活に対する不安点などもあなたなりの解決手段が諸々あるようですし、彼に新たな借金があることも金銭管理での問題点もなさそうですし。
でも、最初の質問文を読めば、誰が見ても彼に批判が集中するような書き方だったので致し方ないですね。
ただし「新生活に借金を持ち込まない」ことはしっかりと考えた方が賢明ですよ。
>彼の親に相談してみようと思っています
話し合いで全額返済可能なら言うことなしですが、あなたが肩代わりしなくてもいいように実のある回答が得られればいいですね。たとえ半額返済でもかなりスッキリしますし、気持ちが違いますから、出来るだけ粘ってみて下さい。
再度回答ありがとうございます。
いえ、結論は出ていないですし、自分の中でも整理中という感じで回答することや意見を拝見することで現在進行系という形です。
混乱している最中は、意見が二転三転することもあると思います。
ただ、適切に丁寧に回答してくださったので…長文回答になってしまいました。
反対意見をもらうのも参考になるのですが、回答にダメだけの一言ではアドバイスにならないと感じていた中…
参考になりました。
新生活、自分の中では結婚生活という意味で取りますとごもっともな意見だと思います。
きちんと精算してからですよね。
二社あって、片方は自分で払えると本人が言ってるので、金額が多い方を相談してみようと思います。
私もあまり今日明日解決しようと焦らずに考えるように心がけみています。
無理ムリと言っている人達の回答を5年後笑い話で済ませられる様に^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしようもない私の相談を聞...
-
下記の借金1500万円なら貯金は ...
-
貯金のある人が、借金を自己破...
-
トイチで1500万の借金を返済す...
-
消費者金融の借金自己破産は就...
-
自己破産してても市議会議員に...
-
恋人から「自分に借金があるか...
-
独身35歳で彼女いません。 借金...
-
アイフルとかの借金は全部で利...
-
彼氏の親が闇金を過去に借りて...
-
住まいが一体の個人事業で、親...
-
お金がないので死のうかと考え...
-
借金で困っています
-
借金地獄の金持ちのドラ息子は...
-
昨年より闇金からまさかの借金...
-
借金を無料にする方法について
-
クレジット 信用情報
-
OKWAVE「この質問はサポートで...
-
100万円以上借金したことあ...
-
50万円借金があるのと、50万円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金のある人が、借金を自己破...
-
下記の借金1500万円なら貯金は ...
-
恋人から「自分に借金があるか...
-
旦那の借金について 主人の3回...
-
一人暮らしで借金が300万以上あ...
-
親や旦那、彼氏の借金のかたに...
-
トイチで1500万の借金を返済す...
-
結婚しようと思った彼氏に借金...
-
親や兄弟の借金を肩代わりして...
-
消費者金融の借金自己破産は就...
-
私の友人で僧侶の仲間Y君が居ま...
-
自己破産のデメリットってある?。
-
24歳息子がいます。 先月まで働...
-
自己破産してても市議会議員に...
-
ろうきん ローン 自己破産 会社...
-
友人の借金について、質問させ...
-
今年の年収は40万円程度した...
-
借金 年収320万で借金240万は ...
-
不謹慎ですが
-
借金について
おすすめ情報