dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インスタントコーヒー(フリーズドライタイプ)は、作ってから時間がたっても冷めはするものの、味はあまり変わりません。ところが、レギュラーコーヒーは作ってから30分もすると入れ立てとは別物と思うくらいに酸っぱくなります。

インスタントコーヒーは酸化防止剤などが入っているのかと思って調べてみましたがコーヒー豆100%のようです。

なぜこのような違いが発生するのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ちなみにインスタントコーヒーは開封してからどの位たっていますか?


開封してすぐの物でしたら、やはり同じように味や香りが変わります。
開封すると酸化が始まります。飲むときにすでに酸化されてしまっているので変化が少ないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、最初から酸化しているという可能性もありますね。
ちょうど昨日開封したばかりにインスタントコーヒーがあったので30分放置してみました。少し酸っぱくなったような気がしますが、それでもレギュラーコーヒーと比べるとほんのわずかでした。他にも理由がありそうな気がしますが、すごく納得できるご意見でした。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/10 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!