プロが教えるわが家の防犯対策術!

【コーヒー】ハンドドリップなので酸味があるコーヒーが提供できますと喫茶店に書かれていたのですが、酸味のあるコーヒーは酸化した古いコーヒー豆なのでは?

新型コロナ禍で客が激減して古いコーヒーが大量に余って苦肉の策で酸味のあるコーヒーをハンドドリップコーヒーならではの味と言って高く売っていませんか?

A 回答 (9件)

>酸味のあるコーヒーは酸化した古いコーヒー豆なのでは?


古くなった酸化と味の酸味は全く別物です
これを混同する人が多くて困ります

フルーティーな酸味(レモンは言い過ぎだけど柑橘系の酸味)は、劣化した饐えた風味とはべつもんです

酸味の強弱は豆の品種や産地によって変化します
その上で焙煎度合いによっても強弱が生まれます

ハンドドリップだと?・・・・・あんまり聞きませんけどね
抽出温度を調整できるって意味ならばまぁそういう考え方もあるかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/05/28 17:15

「ハンドドリップなので酸味があるコーヒー」ってどうやるのだろう?


僕は酸味のあるコーヒーが好きなので、いつも「キリマン」だけど「深煎り」でも酸味は出せるのだろうか?
    • good
    • 0

インスタントを飲めばよくわかると思うが


インスタントには酸味はまったくない

フルーティーな味など
飲んだ時に
鼻から息を出すと
よく分かります

舌にコーヒー独特の苦味
鼻から香り
    • good
    • 0

ご指摘された「酸化した古いコーヒー豆」はもちろん酸味が強いです。



併し乍ら、コーヒー豆は「コーヒーチェリー」という果実の種なんですね。
果実類ですから、もともとすべてのコーヒー豆には「酸味」が含まれます。
「酸味」の強いコーヒー豆として、ブルーマウンテンやキリマンジャロ、モカなどがあげられます。
天然由来の果実ですから、土壌と水源で味が変わります。
(お米とかお芋なんかも同様です。)
エチオピア、タンザニア、イエメン地帯で収穫されたコーヒーは、新鮮な豆でも酸味が強いです。
逆にグァテマラやブラジル地方のコーヒーは酸味が低く、苦み・コクが強い傾向にあります。
そして、「深煎り」「浅煎り」などと言焙煎方法・抽出温度で「酸味」は
コントロールされます。
浅煎り・低温抽出(ハンドドリップなど)であればより「酸味」は強く、
深煎り・高温抽出(エスプレッソなどが有名ですね)であれば「酸味」は
弱くなります。

なので、一概に「酸味の強いコーヒー」=「古いコーヒー豆」という事はありません。

種類、焙煎、抽出温度によっては新鮮でも、かなり酸味の強い珈琲もございますよ。


-
    • good
    • 0

鉄が錆びるのは酸化です。

食べた物を体内でエネルギーに
変えるのも酸化です。
でも、酸っぱくはなりません
字は同じだけど、酸化と酸味は違います
https://www.taiyokagaku.com/lab/antioxidant_lear …
    • good
    • 0

モカは酸味があるコーヒー豆として有名です。


豆の種類と焙煎で味が変わります。同じ珈琲でも、ブラックに砂糖を少し入れるだけで苦みが飛んで酸味が出ます。クリームを入れると酸味がなくなります。古さは関係有りません。
    • good
    • 0

そもそもハンドドリップだから酸味があるというのは変。


ただし、はじめから酸味があるコーヒーはいくらでもありますよ。
    • good
    • 0

古くなくても酸味のあるコーヒーありますよ。


そのように思うなら行かなければ良いことです。
    • good
    • 0

> 酸味のあるコーヒーは酸化した古いコーヒー豆


はい、そうです。

> 大量に余って…高く売っていませんか?
はい、そう思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!