重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

転職しようか考えています。

私は25歳の男です。
私は建設コンサルタント業界ではたらいております。
仕事内容として、土木設計や調査をしています。
就職して、三年半経過しましたが、何の変化もなく、ただ時間だけが過ぎて行きました。

入社した当時は、設計の仕事が出来ると期待を膨らませていましたが、今ではその気持ちが失せてしまいました。

私には今の仕事は向いていませんし、好きになれません。

去年と今年も自分じゃ全く出来ないから、上司がやるということがありました。

原因として、
1.私が全くやったことなく、時間がかかるため。

2.工期に間に合わないため、上司がやったほうが早くすむ。

等が挙げられます。

私自身、理解力が弱く、すごく時間がかかります。ミスも多いです。
頑張ろうとしても、空回るばかりです。

内容も自分にはあってません。

会社自体、新人を教育できる環境ではありません。周りは自分の仕事で一杯一杯で見てる暇はないです。
(上が仕事を沢山持っていて、新人はちょこっと だけ仕事を持たせるような感じです。上も仕事を沢山抱えているため、余裕がないです。沢山抱えているせいで、昨年度は工期に間に合わず、何件もクレームが出ています。

環境を言い訳にするのは嫌ですが、今のまま、この環境でやっていく自信はありません。

これから先もずっとこのようなことが続くのかなと思うと正直ゾッとしますし、このまま何も出来ない大人になってしまう恐れがあると危惧しています。

業界自体、新しく造るよりは、維持していくこと時代になっていってますので、したくないことを続けていってもストレスになると思っています。

どうであれ三年半は仕事を続けてきた結果であるため、ここらでもう見切りをつけて、転職しようと考えています。転職するなら、他業種に行きます。建設業界で頑張る気はありません。

ここまでで記載してきた内容で転職するのは問題ないでしょうか❓

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は良いと思います。


そりゃ生涯収入はさがるし、また同じような体験をするかもしれないという怖さはあると思います。
でも、まずは心の利益を最優先して考えても良いでしょう。
少なくとも3年以上やるだけやって自分がその職に没頭することなど到底できない、とわかったのだから自分をゆるして別の職を探しましょう。

余談ですが、転職面接などで前職経験をあまりネガティブに話すと悪印象なので、多少虚勢でも充実した職だった的な言い方をしておくのが無難です。
こういったことは転職会社の転職コンサルタントに無料で相談できるので色々と聞いてみると勉強になるかと思います。
良い職が見つかることを祈っています!
    • good
    • 0

業種的に合わない、ほかの業種に行きたいというのであればいいと思います。

    • good
    • 0

良い転職先があるなら良いんじゃないでしょうか。


ただ、文章を読んだ限り、上があなたに仕事を任せられない、という状況を変えるために、あなたが何か努力をして来たのか?という点については心配です。資格をとったり、ミスをなくすためにチェックリストを作ったり、というような自発的なカイゼンができなければ、転職先でも繰り返されてしまう可能性があるのではないかと危惧します。
今のご時世、転職するのも難しいと思いますので、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上が私に仕事を任せることが出来ないという点に関しては、色んな仕事を持たせも、こなせることはむりです。(知識が必要になることは勿論、一番は経験が必要であるため。)

お礼日時:2017/09/10 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!