dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。私は大学3年で、将来は高齢者福祉に進みたいと考えています。

来年度のゼミは将来の夢によって、「特養」担当の教授か「デイ」担当の教授かを選択しなければなりません。しかし、もともとは老人ホームの職員として働きたいと思っていましたが、実習でデイのお手伝いをしたらそちらも楽しく、どちらにするか悩んでしまったのです。

そこで質問です。現在でも過去でもかまいませんが、特養またはデイサービスに関わったことがある方、なぜそこ(特養・デイのどちらか)を選んだのですか?どちらにするか悩んだりしましたか?決断した決め手はなんでしたか?
また、特養・デイの職員にとって必要な資質とはどのようなものでしょうか?
できるだけ詳しくお答えいただきたいですm(__)m

あと、もう一つ。福祉系大学には実習がありますよね。課題で「なぜ実習が必要か」をまとめなければなりません。私は、机上の学習だけでなく実際に利用者さんと向き合って様々な経験をするためだと思うのですが、他に何か意見(?)がありましたら、どんなことでもよいのでお願いします。

長々と質問攻めで申し訳ありません。将来のことについて本気で悩んでいるので、どうかご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

特養に勤めたことのある介護士です。


私の時は、まだディは特養に併設され始めた頃だったので選択の余地なし。
就職は、新設の特養を選びました。当時、実習先には頑固で新しい意見に耳をかさない古株の寮母が必ずいたので。
勤めたところは、ディも併設されたので両方の経験あります(ディの利用者よりショート利用したら知った顔が無く辛かったと意見が出て勤務がローテーションになった)が、特養の方が忙しかったけど充実してました。
必要とされる資質の意見は様々あると思います。立場によって求めるものも違うし・・・。私は、高齢者福祉の現場で働きたいと考えているあなたには、十分な資質が備わっていると思います。やる気の無い人は続かないし、肝心な高齢者の気持ちには無頓着です。
「なぜ実習が必要か」・・・変なレポートだ。実習前提出なら、意気込みとか実習課題を。実習後なら、感想・反省・問題提起かな。もっと広い意味でも良いでしょうね。
学生の時に学んだことって大切ですよ。講義も実習も、前向きに取り組めば必ず役に立ちます。いい学生生活を送って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり特養のほうが、体力的にきつくてもそのぶん充実した仕事ができるようですね。やっぱり特養のゼミを目指してみます。
「なぜ実習が必要か」なんて本当にへんですよね!!ai-yuririnさんの意見も参考にさせていただきます。
ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/27 16:25

特養に勤めている介護士です。


なぜ特養を選んだかというと、デイか特養かという選択肢がなかったからです。もし最初選ぶとしたらデイを選んだと思います。
どうしてかというとデイは夜勤がないからです。もしかしたらlovemusicさんからすれば、そういう理由は邪道かもしれませんが、夜勤がなく不規則でない生活を送るという事は、自分にとって家族にとってとてもありがたいことなんです。夜勤があると寿命も短くなると言われますしね。
でも、仕事としては、何かとあわただしく気疲れがしそうなデイより、マイペースで腰を落ち着けて仕事のできる特養の方が、私は好きです。あとお年寄りが好きでやりがいを感じたいなら、特養の方が密接にかかわれるような気がします。

職員の資質としては...
特養..頑健な体に強靭な精神。縁の下の力持ち的仕事ができる人。包容力のある人。

デイ..第一印象の良い人(容姿含む)。笑顔の素敵な人←大切。レク好き。
明るく華やかな雰囲気。場所柄に応じて礼儀正しくできる人。クレームがこないよう注意して仕事のできる人。

二つに共通する資質は省いて、区別するとこんな感じでしょうか。両方あればなおよしです。

「なぜ実習が必要か」それは、福祉の学問と現場が別分野だからです。

個人的には「デイ」のゼミの方がいいかと思います。この仕事は特に、楽しめないとつらいです。楽しめる方にいった方がいいです。
それにどちらにいったとしてもゼミの専攻で就職が左右されるほど、特養、デイは細分化されてないと思います。ゼミに実技の指導が入っていないのなら、基本的には興味のある方でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、夜勤があったり変則的な勤務形態なので、体調をくずしやすい私にとっては、特養で働ける自信がないんです(泣)でも、不安はたくさんありますがやっぱり興味のある特養のゼミを選ぶことにきめました。
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/27 16:14

こんばんは。


デイサービス、特養両方経験しました。
(現在は結婚を機に退職しましたが、また復帰したいと思っています。)

私はlovemusicさんのように私は将来高齢者福祉の道にすすみたい!
と思ってませんでした・・・。だから今から進みたい!と思って頑張っているlovemusicさんに感心しました。
私は逆に進みたくない!と思ってました。(学校は福祉系でしたが)
ちょうどデイサービスの臨時の求人が出ていたので受けてみたら採用されました。
でも正社員になりたくて、特養を受け採用されました。今では、色々大変な
ことはあったけどこの仕事をしてよかったと思います。

仕事内容は、両方実習されると分かると思いますが、特養の方が忙しく動きまわっていました。
(臨時と正社員の違いはあると思いますが。)
私は特養の方が同じお年寄りと関わる時間が多くて好きです。

選択でどちらかに決めたとしても、絶対そちらに進まなきゃと言うわけじゃなくて
別に特養以外にも老人保健施設もありますし、また高齢者福祉に進まなくても良いと思います。
また同じ施設内でデイサービス、特養があるところも多いと思うし、異動する
場合もあると思いますので今、勉強・実習してみたいなと思うほうでよいのではないでしょうか?なんて勝手に言ってしまってすみません。

この仕事に必要だと私なりに思ったのは
・当たり前ですが、基本的な介護が出来る
・お年寄りの心を読み取って今ある問題を探れる、またそれに対して改善策を考え、実行出来る
・チームワークがいる仕事なので仲間とうまくやっていける
・笑顔と優しい声掛けが出来る
・何でも楽しめる

です。自分にはあまり備わってませんでした・・・。

課題については、学生の立場から考えてまとめられたほうが良い物が出来ると
思いました。利用者さんだけでなく職員に目を向けるのも良いと思います。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的な介護技術があるわけではないし、高齢者の心を読み取る、とか難しいことはわかりませんが、実習したりすることによって、少しでもそういうことを身につけられればなあと思います。
そして、ずっと悩んでいましたが、やはり興味のある特養のゼミにいこうと思います。
とっても遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/27 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!