
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私が昔WindowsXpノート用に買った60GBの外付けHDD、
パソコンが壊れてそのままになっていましたが、
Windows7にデータ取り込み時にエラー表示が出ました。
データ消滅覚悟で実行しましたがデータは無事でした。
その後Windows8.1でも出ましたがこの時もデータは無事、
現在はWindows10で使っていますが快調です。
No.1
- 回答日時:
>新しい外付けHDD
工場出荷状態で、アンドロイドとかビデオ録画の対応用の初期化がされていると、マックとかWindows用の利用記録が無いことがある、それをエラーと誤診断して念のためにチェックして、その記録を残すことがあります。すぐに使えますというタイプのHDDほど初期化されているだけに、PCに接続すると最初のチェック要求されるものですので、繰り返しチェックされない限りは気にしないでも大丈夫です。
また、フォーマット済みでないタイプですと、フォーマットしていないので、利用できる用に初期化作業をする警告がでたり、エラーメッセージが出て自動で初期化しないように同様のメッセージを出すアプリをインストールしていると今回みたいになることがあります。
>なにか支障
心配ならHDDチェック用のアプリなどで診断するのも手ですが、外部接続ですと対応できないこともあります。その場合にはケースからHDDを取り外し、デスクトップパソコンなどに直接接続してチェックしないと情報を読み取れないことがあります。起動回数とか、起動時間、エラー状況など細かくチェックできますが、製品を分解するので、保証を使えなくなります。そのまま使って、異常を繰り返さないならば、心配しないでも使えるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 USBブートで内蔵HDDにアクセスしたら、Windows起動しなくなった 4 2023/03/30 16:31
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ping 一般エラー。
-
シャットダウン時のエラー
-
終了時と起動時のエラーについ...
-
エラー(?)が出ます
-
WIN95で起動時のエラーメッセー...
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
おそらく解決できない質問です...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
「スタートアップ」不要なソフ...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
最後まで電源がちゃんと切れない。
-
1つのキーボード&マウス×2台のPC
-
メモリなしでPCは起動する?
-
フリーズ→強制終了→立ち上がらない
-
XPのログイン不具合で困って...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
MacintoshのiBookに接続可能な...
-
ロジクールゲームミングソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ping 一般エラー。
-
メモリがwrittenになることがで...
-
エラー(?)が出ます
-
Left$関数がExcel VBAで使えま...
-
他のコンピュータが見えません
-
RAMディスクに環境変数を移動す...
-
リビジョン番号
-
windows2000は不安定?
-
NEC製品のPC-VL570CDを使用...
-
マウスポインタが急に止まり、...
-
メモリー増設したらIEが不安定...
-
アプリケーションエラーってな...
-
Explorer のエラー…
-
WIN95で起動時のエラーメッセー...
-
パソコン起動時に・・
-
iexplore.exeアプリケーション...
-
アプリケーションエラーについて
-
パソコンを起動させると、「T...
-
Explorer.EXE アプリケーショ...
-
最近pubgをやると必ず再起動が...
おすすめ情報