dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄含量を測る際に検量線を作りますよね。
その検量線を作るときにポリ製メスフラスコを使うと書いていたのですが、なぜ、ポリ製なのでしょうか?ガラス製だと何が問題あるのでしょうか?

A 回答 (1件)

文字通りに「ポリ製メスフラスコ」と書いてあったのなら、その文書はろくでもない代物、ということは言えそう。

なぜなら、「ポリ」は「(何かを)重合した」というだけの意味ですから、一体何を重合したのかを指定しないと話になりません。
 ところで、何の「鉄含量」を測るのかが不明では、それと化学的に相性が悪い材料は何か、ということも決まらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/24 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!