
タイトルの通りなのですが、金ピカな真鍮を簡単に変色させる方法が知りたいです。
アンティーク調と言いましても真っ黒にしたいわけではなく、金色から少し暗いブロンズ色と言うか、茶色くしたいと言うか、表現が難しいのですが新品の金ピカから少しだけ色を落ち着かせたいのです。
酸化させるといいと書かれてるサイトもありましたが、実際手っ取り早く家庭にあるような物で変色が出来るのなら是非教えて頂きたいです。
例えば、お酢でも○時間か置いてたら変色するよ!みたいな答えを頂けると大変助かります!
100均で買い揃えれる物でも構いません!
是非、ご教授宜しくお願いします^^
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
食塩水に漬ける。
オキシドール(過酸化水素水)につける。こちらは緑青ができるので、少しずつ様子をみて。
何時間かは、濃度や真鍮自体によりますので何ともお答えできません。
とても身近な物を使っての説明に感謝します^^
食塩水でも変色するんですねー!
塩=錆しか想像にありませんでした(><;
どれくらい時間が掛かるかは分かりませんがやってみる価値はありですね♪
オキシドールによる緑青が出来るのは実はそんなに気にならないかもw
家にある真鍮のストーブには緑青がまばらに付着してあり
それが結構味になってるのかなぁ?とも思っています。
とても参考になりました!
どちらも一度試してみたいと思います。
ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
何かもわからないので勝手なことを書きますが、酸化=バーナーを当ててみては?
バーナーの発想、分からないながらきっと間違ってはないと私も思いますw
ただ、この方法は結構勇気がいりますねw
もしダメだったら真鍮自体の雰囲気を壊しかねません。
とまぁ、こんな事を言ってみましたが!
我が家にはバーナーが無いんですよね(><;
でもとても参考になりましった^^
ありがとうございます!

No.2
- 回答日時:
最も簡単なのは、手で触ることです。
季節や体質によっては難しいかもしれませんが、汗ばんだ脂っこい手でベタベタ触る→しばらくおいてから布で磨く。これを繰り返します。
いい感じにムラが出ますし、くすみが足りないと思ったらそこを多く触るなど微調整ができます。
確かに金属って人の手で触れた物って長い間放置しておくと
シルバーなんか特に黒っぽく変色してますよね!
口が寂しくなったらおやつを食べるように
その感覚でTVを観ながら手の中でコロコロ転がしてみたいと思います!
この方法は、とにかく根気よくですね!
参考になりました!
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excelのリストにある文字を含むセルを、複数の色で色付けしたいです
- PCのテキスト、背景設定を真っ黒にしてしまった
- このアルミ鍋。使い続けて問題ない?
- Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。
- ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか
- スマホ(シャープSENSE7-53C)の背景色を変更したい
- エクセルの値を元に図形の色を変えたい
- ポッカレモン100の液体が変色、 茶色になってましたが… 本日、確認したら棚に保管してある2本の ポ
- 肌が黒いのかくすんでるのかわからない。 私は小さい頃から周りから黒い黒いと言われ続けていたので地黒だ
- ある言葉が含まれている一つの文(フレーズ)のみに色付けをしたいです
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
真鍮をアンティーク風に錆び?させる方法
家具・インテリア
-
真鍮製の南京錠を錆びさせたい
その他(芸術・クラフト)
-
金属+漂白剤ってダメなの?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
-
4
真鍮や鉄にサビ加工をしたい
美術・アート
-
5
ピカピカのクロムメッキをくすませたい
国産バイク
-
6
質問です。 酢は、鉄を錆させるのを早めたりする効果などは、ありますか? また、簡単に理由も教えて下さ
メディア研究
-
7
緑青の作り方は?
化学
-
8
アクセサリーの金メッキを剥がして銀色にしたいのですが
化学
-
9
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
10
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
11
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
12
銅の表面に人工的に緑青(りょくしょう)を作るには?
その他(教育・科学・学問)
-
13
真鍮板を腐食した時の赤みについて
その他(ホビー)
-
14
バッグの金具部分が安っぽい…
その他(家事・生活情報)
-
15
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
16
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニリンの反応について
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
百円ショップの鉄分補給わっか...
-
[高校化学]鉄の精錬。
-
どうして塩化鉄は黄色いのですか?
-
最強の剣を作るとしたらその素...
-
錆(サビ)ってすぐにできますか?
-
砂糖が熱くなると焦げる原因は?
-
鋼のメンタルと鉄メンタルどっ...
-
SUS310Sについて
-
酸化鉄は体に毒?
-
鋼の元素記号・・・
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
真鍮をアンティーク調に変色さ...
-
発熱量(燃焼熱)が大きいものほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニリンの反応について
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
富岡鉄斎の掛け軸に書いてある...
-
鉄の摩擦係数
-
金属探知機の数値データが意味...
-
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
全然違いがわかりません!
-
真鍮をアンティーク調に変色さ...
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
SUS310Sについて
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
鋼の元素記号・・・
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
鉄を塩酸で洗った後に発生する...
-
なぜ?アルカリだと鉄などは、...
-
金属材料SS、MSとは
おすすめ情報