
こんにちは
僕は今飼い始めてから1〜2ヶ月のミドリガメの赤ちゃんが居ます。
そのミドリガメの赤ちゃんについての質問です。
少し前から亀の、首、手、足、などに薄皮が剥けたような白っぽいヒラヒラしたものがついています。
水上にあげるとそれは見えなくなるんですが、水に戻すと見えます。
食欲などはものすごいあって、僕が餌の袋をとると泳いで寄ってくるぐらいです。甲羅干しもバスキングライトと紫外線ライトでさせてます。
ネットで調べたら水カビ病か、脱皮のどちらかだと思うんですが、これは水カビ病ですか?それとも脱皮ですか?不安なので回答お願いします!

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
脱皮不全は飼育環境の悪化がほとんど原因ですので、たぶん大丈夫だと思います。
バスキングされてるし、水質悪化などもないように思われますので。
脱皮の皮は切り取るのは皮が複数層になって次回の脱皮に影響するので、ご法度と言われます。
とりあえず経過観測ですかね
No.1
- 回答日時:
写真からだとわかりずらいですが、脱皮のような気がします。
脱皮は水から上げると見えなくなり、水カビなら見えることが多いです。
あと綿棒などで軽くこすると脱皮なら取れませんが水カビは取れやすいです。
どのくらい付いてるのかわかりませんが長期なら
水カビだとしたら炎症や皮膚白濁など見られることが多いです。
脱皮だとしたら脱皮不全ですが・・
しかし、かわいいですなぁ
ありがとうございます。
自分も脱皮だと思います。
そして、脱皮不全だとどうなりますか?あと何か亀のために出来る事などありましたら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメについて教えてくださいm(_ _)m クサガメについて教えてください。 兄弟が4年前に拾って 5 2023/07/10 15:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀の甲羅に白い斑点を幾つも見つけました。水カビ病、或いはシェルロットですか?詳しい方教えてください。 3 2022/06/11 15:47
- 爬虫類・両生類・昆虫 僕って優しすぎですか?僕ミドリガメを飼ってるんですけどお小遣いで亀用のヒーターや餌を買ってたら友達に 2 2022/07/03 00:31
- 健康・生活トーク 至急お願いします。 中3男子です。自分は包茎で通常時は先っぽの皮が余る感じで皮を下げようとしても亀頭 2 2022/05/28 18:40
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀の病気 1 2022/09/25 15:01
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- その他(ペット) 大型タライについて 2 2022/11/02 09:38
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀の甲羅に白い点々があります。 毎日強制日光浴を30分から1時間、 水換えは3日に1回 カビの予防と 1 2023/04/16 22:55
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザリガニが陸にあがりっぱなし...
-
カブトムシが土の上で蛹になっ...
-
オオクワガタが羽化後、ビンの...
-
土からでるカブトムシの幼虫
-
黒色にオレンジの線が入った長...
-
ペットの羊って聞いたことない
-
この虫は何の虫?
-
カブト・クワガタ を 飼育し...
-
菌糸ビン内にコバエがわいた場合
-
アトラスオオカブトのメスの交...
-
ダニについて
-
家の中に逃げてしまった!怖い...
-
これって なんの幼虫でしょうか...
-
カブトムシの幼虫
-
カブトムシとクワガタをクール...
-
サナギになる虫の共通の特徴っ...
-
ヘラクレスオオカブトムシの幼...
-
蝉の観察
-
クワガタカブトムシのライトト...
-
カブトムシのさなぎになったよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家に来るトカゲ、どうしたらい...
-
ザリガニが陸にあがりっぱなし...
-
ザリガニが5日で3回脱皮して死...
-
【蜘蛛(クモ)の新種を大発見...
-
今ヤドカリが死んでいました。 ...
-
なぜ爬虫類だけが脱皮するので...
-
奥に写ってる(おんぶしている...
-
コノフィツムが増えない
-
アシダカグモの赤ちゃん、とま...
-
丘ヤドカリの脱皮状態。
-
蛇の脱皮について
-
なんて言うカニ? 潮干狩りでカ...
-
野生のコオロギって大丈夫!?
-
脱皮をしない・・・
-
トカゲ、ヤモリの捕獲と飼育
-
ヤモリ、イモリ、トカゲの違い...
-
青白いザリガニ
-
蜘蛛は足を失っても再び再生し...
-
ヤモリの飼育を始めたいのですが……
-
田んぼでコガムシなのかゲンゴ...
おすすめ情報
こんな感じです。
一応甲羅の様子も載せときます。
これです