dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田んぼでコガムシなのかゲンゴロウなのかよく分からない生き物がくるくるとかなりの速さで泳いでいました。ゲンゴロウなのかコガムシなのかどっちなのでしょうか?また、その田んぼでは毎年中干ししてるし、冬には水を抜いてます。これがコガムシだったにしろ、ゲンゴロウだったにしろ、どうやって生き延びてるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すいません、目撃したのは7月頃です。
    さらに追記で、以前にたまたまコガムシをその田んぼで捕まえたことがあるので今回見つけたくるくると素早く泳ぐ虫もコガムシだと思っていたのですが、どうやらコガムシは泳ぐのが苦手だときいたのでどっちか気になりました。

      補足日時:2017/09/13 18:54

A 回答 (2件)

一般に言うコガネムシは泳ぎません。

ジタバタするだけでくるくる回りません。水棲昆虫で検索しましょう。大きさや形の違うものがいろいろいますよ。
    • good
    • 0

みずすましかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!