

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの好きなもので考えたらどうでしょう?
たとえば部活とかやっていましたか?
サッカー部ならサッカーボールを擬人化してゴールまで頑張る話とか
美術部なら、絵の具や筆が誰かのために力を合わせる話とか。
他にも、自分の使っている靴だったり
おちゃわん、スプーンなどの擬人化。
あとは教訓、しつけもの。
お風呂やトイレ、ありがとうをいう、などなど。
テーマが自然でもいい
魚でも燕でも
虹が出る話でも。
身近な食べモノ。ハンバーグやおにぎりでもいいし
クッキーでもケーキでも。
とにかく何か方向性をつかめば、その範囲で考えればいいから
漠然と考える寄りいいとおもいますよ
ストーリーがなく、絵や擬音の響きだけで楽しむようなものもありますし。
それにたくさん読んでみることですね
図書館にいろんな絵本があります。
No.2
- 回答日時:
物語でないとだめなのですか?
4歳児の絵本なんて物語よりは絵で見て楽しむものが多いと思います。
恐竜、動物、野菜、果物などをかわいく配置して(フェルトでもこもこにすればさわる絵本みたいな)
ひらがなで呼び名を入れればどうでしょう。
あと、ちょっと大変ですが、マジックテープではがせるようにして
お弁当が作れる絵本とか。
宿題がんばってくださいね!
No.1
- 回答日時:
あぁ〜!私もやりました。
中3の時に美術の授業でしたけど。私が、「ちびっ子たちに学んで欲しいこと」をテーマにしましたね。
・あいさつを元気にできることは素晴らしいんだよ。
・好き嫌いせずに、何でも食べることは素晴らしいんだよ。
・動物を可愛がり、やさしくできることは素晴らしいんだよ。
・悪い事をしてしまった時、きちんと謝れることは素晴らしいんだよ。
・ゴミをゴミ箱にきちんとすてることができることは素晴らしいんだよ。
……そんなことを、小さい子が好きで、興味を持ってくれる様に、
カラフルな色を使って、
動物や、お野菜、お地蔵さん、おじいちゃん・おばあちゃん・大きな木の
可愛いキャラクターにして、語らせましたね。
どこいったかな…あの絵本(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- 学校 新中3になるものです。 新中3になるまで5教科の通知表はテストを頑張って提出物さえ出していれば5や4 2 2023/03/29 20:34
- 美術・アート 中学生です。私は絵が趣味です。主にイラストや油画をやっているんですが、最近悩みがあります。 ひとつめ 12 2022/11/29 00:42
- 絵本・子供の本 昔、家にあった絵本を探しています 1 2023/08/15 01:36
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと後悔してることがあります 7 2023/02/13 04:36
- 大学院 私は頭が悪く、勉強もろくにせずに生きてきたので(中卒のようなものです) 勉強が得意だった方や地頭の良 6 2023/07/06 21:59
- 高校受験 中学生の内申についてです。 美術の評定が3でした。ほかの教科は全て5です。 現在3年生なんですが、1 4 2023/07/24 00:29
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 美術・アート 日本芸術大学、所謂、芸大、とくに美術部日本画科、油絵画科は、今でも入学試験の競争倍率が高く、合格率は 2 2022/04/14 19:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
結婚する友達へ。おすすめの本...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
絵本に詳しい方教えてほしいこ...
-
涙があふれるほど泣ける「悲し...
-
「ねこはるすばん」という絵本...
-
「ポストマニ」という絵本につ...
-
古い絵本の掃除について。
-
昔幼稚園で配られた絵本について
-
絵本制作のおすすめの編集ソフ...
-
走れメロスの絵本
-
自分は中学3年男子です。家庭...
-
なんで今の時代の絵本の絵柄が...
-
絵本・そりあそびの英語でのば...
-
昔、家にあった絵本を探しています
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
洋書購入:ハードカバーとペー...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
となたか案を下さい。大学生で...
-
ムルとメルという名前が出てく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
絵本で指を切らない対策を教え...
-
「ポストマニ」という絵本につ...
-
絵本を紙芝居にするのですが絵...
-
シャウアプフの元ネタはなんで...
-
名前が書いてある大量の絵本の処分
-
母を亡くした幼い子供さんの心...
-
ボードブック(合紙製本)の印刷...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
シンデレラの絵本を探しています
-
ページ数の少ない絵本を教えて...
-
対象が大人向けの絵本
-
海外児童書の原書を買おうと思...
-
昔、家にあった絵本を探しています
-
絵本のタイトルを思い出せませ...
-
中古の絵本をプレゼントすること
-
かざぐるまに関する絵本
-
絵本『泣いた赤鬼』について
-
全ページ白紙の本
おすすめ情報