![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.15
- 回答日時:
9条改正を打ち出してるんですから野党も曖昧な事は言えないね。
細野みたいに自衛隊は認知されているから改正は必要ないとか言ってごまかすが、今の憲法では国防を出来ない範囲が【敵基地攻撃や船舶の臨検、拉致被害者救出作戦】等ががいっぱいある。No.14
- 回答日時:
安倍氏は国際社会に対して、今、北朝鮮問題は最大の危機と言っておきながらこの時期に衆議院の空白をつくる解散。
あり得ないでしょ。今度は来年こそが北朝鮮の最大の危機なので今が解散のチャンスなどとほざき始めた。開いた口が塞がらない、御都合主義、結局は自分達のため。
野党が態勢を整えていない今なら勝てる。北朝鮮問題があろうがなかろうが大義があろうがなかろうが、どうでもいいわけで、全ては党利党略です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/19 18:03
そうなんですよね。
詭弁もいいとこです。
国民の目はごまかせないですよねー
解散の大義、以前の問題じゃん。
わかってる?安倍さん。
No.13
- 回答日時:
私たちは毎日、天才たちの想像力、熟慮反省、および苦労の産物からの恩恵に浴している。
一日中、私たちは、平均より優れた頭脳を持つ人間の力によってのみ誕生した物を使っている。電球からテレビへ、自転車から自動車へ、冷たい水道の蛇口から洗濯機へ、タイプライターからテープレコーダーへ、ピアノからステレオチャンネルへと、私たちの生活をより容易に、より快適にしているこれらの物はすべて、その想像力によって、与えられた諸問題に対して、新しい解決策を発見することのできた人びとのおかげなのだ。世界中のあらゆる政府が、所得格差を減少させるための計画を立案している。フランスではその差は六倍以内に、またスウェーデンでは、既に格差を四倍以内におさえ、さらに近い将来は所得の最大格差を三倍以内に、つまり最低賃金の三倍以上の所得を得る人を無くす方向で検討している。
そして、この傾向は労働時間の短縮傾向と連動しながら、全地球上で所得格差がO(ゼロ)になる日まで続いていくだろう。所得格差がなくなるとき貨幣はもはや何の役にも立たず、そのとき何の問題もなしに、貨幣を廃止することができるのは明らかである。おそらくその時、もしくはそれより少し以前に、次の根本原理があまねく認められることになるだろう。すなわち「すべての人間は何の代償もなしに、その出生から死亡に至るまで、快適な生活を享受する権利を有する」
配給経済
「終身強制労働」の廃止は、配給経済の確立に依存している。この経済システムが貨幣の廃止を可能にするのだ。
この経済システムは、緒生産単位が、人間がちょうど必要とするものを、多くもなく少なくもなく生産すべきであるという原則から出発している。
人間が生きていくうえで必要なものがある。衣・食・住がそれである。
社会はこれら三つの物を、すべての人間に何の代償もなしに供給すべきである。
国家は廃止されなければならない。実現される必要があるのは、生産手段の国有化ではなくして、世界共有化である。
もし、その職業、人種、宗教もしくは性別に関係なくすべての人間が、ロボットやコンピューターによる生産で衣食住に必要なすべてのものを供給されるならば、価値あるものはその本来の価値を取り戻し、それに似合うだけの金銭的価値しか持たないものは、価値がなくなるであろう。
例えば、芸術家はその作品が売れるかどうかを、気にかけることなく絵を描くことができ、そしてその作品を、通人気取りや欲がらみではなく、本当に評価してくれていると思う人たちにのみ、与えることができる。
ある一つの発明が興味深いとみなされるやいなや、たとえそれが無益なものであっても、その作品は大量に生産され、一つ持ちたいと望むすべての人びとに配給されることになる。
また、希少品についてはどうだろう。二十一世紀の文明は、人間の天才以外の希少品を知ることはないであろう。キャビア、シャンペン、ダイアモンド、何であれ、これらすべての物は実験室で合成され、好きなだけ生産することが可能になる。ぶどう酒、ダイアモンド、キャビア、肉、香水等々、すべては化学的なものである。つまり、あらゆる化学式は、科学的に再生産され得るのだ。生命そして人間でさえも、その遺伝子コードの中にその個性のすべてを含んでいる、D・N・A の分子に他ならないのである。
( ラエル著 天才政治 )
_ _
政治には金がかかる。それは、前民主党政権でもいっしょだった、ような。
当選すれば、政権に立てば、金になるような政治では、一向に残される諸問題は解決されない。
それらにより、すべて、金権政治を頂点としてぶら下がっていき、それらのイデオロギー・金を必要とする政治が、その金算段にて、天才たち/開発者の想像力&熟慮反省&および苦労の産物を分け合うだけで、おわり、失業者・金から遠ざかる人間には、何の配当も無い社会の現実だけが残っている。
与野党ともダメではないでしょうか ?
『 すべての人間に何の代償もなしに供給する 』社会こそ、実現にふさわしい。金権政治の終焉ではないでしょうか、めざすところは。
ベーシックインカム
ベーシックインカム(basic income)とは最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するという構想。基礎所得保障、基本所得保障、最低生活保障、国民配当とも、また頭文字をとってBIともいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC …
ベーシックインカムでも、金をひつようとする政治は、終わりを告げるのではないでしょうか。
すべてが金権政治の引き起こす問題であり、解散・総選挙ならばその争点は、所得格差がO(ゼロ)社会の到来、こそ、真の政治改革として残るような。
漁夫の利、その漁夫とは、金権所有者たちのことではないでしょうか。
自民党もビミョーだと思いますが ... 、自民党も金権漁夫だから、始末が悪い。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/19 18:20
長年培われてきた官僚・閣僚たちの金権政治、天下り、垣間見えます。あ〰、気持ち悪い!
一体、いつ誰がそれを断ちきれるのでしょうー。
No.11
- 回答日時:
国防意識を再認識するためには、ちょうど良い機会の総選挙ではないでしょうか。
選挙の勝ち負けよりも、北朝鮮に対する国防を一度、真剣に考え直すべき時期が来ています。
自民党がビミョーか否か判りませんが、外国から攻撃される事態になれば、国民も少しは現在の無防備の国防について考え始めることを希望します。
No.9
- 回答日時:
いっ時はかなり支持率が落ちていたが、結局元に戻ったのかな。
頭の上をミサイルが飛んでいき、初めて国防に関心を持った国民。
いい気なもんだと思いながら、森加計問題は何が悪いのか考えた。
あんなものは大した問題ではなく、もっといい気なことが隠されていた。
盾鉾問題である、憲法改正しなければ国防が全くできない。
安保理なんて何の役にも立たず、ただ非難の声明を遠吠えするだけだ。
誰も自国のことしか考えていない、烏合の衆だった。
ミサイルが撃たれると共に居なくなった野党、責任の無い平和論が露呈してしまった。
プラスマイナス、プラスで安倍さんは解散決意。
都合が悪くなると姿を眩ます野党と対決です。
何が争点なのか?
選挙の投票率で国民の真剣さが問われる、ここで選挙に行かなければ何も言えなくなるぞ!
No.8
- 回答日時:
今解散しなければならない、国民に説明が出来る理由がない。
まして、北朝鮮問題がひっ迫した状況での解散は、無責任以外の何物でもない。
野党側が、まとまっていない現状から、任期満了による解散をするより、今解散した方が勝算が高いためと、森友問題・加計問題をうやむやにできるメリットがある。
忖度と便宜供与は全く違うはずです。
二つの問題は、地域住民は何も要望すらしていない。⇒忖度自体がない
地域と直接関係のない、一企業の要望がかなえられる。⇒特定の企業への便宜供与⇒裏でお金が動けば、贈収賄になる
No.7
- 回答日時:
国家国民の為とは無関係の大義無き解散です。
野党がゴタゴタして居る間に衆議院を解散し総選挙で大勝ちすれば、勝手な論理で国民に承認されたと言い張って憲法改正を
加速させるためだけでしょう。
その憲法改正も自民党草案は緊急事態条項と言う一般国民とっては危険な面を含んだ条項が有りますし、安倍晋三口先総理の
思い付き発言をベースにするみたいですが、そうすると九条の中が整合性の取れない矛盾した内容になってしまう。
まぁそんな事はどうでも良く、憲法を改正した最初の総理大臣として歴史に名を刻む野望を達成するのが真の目的でしょう。
憲法を改正するのならば第七条の三を削除すべきでしょう。
第七条の三があるから内閣不信任決議案が可決された場合に関する衆議院解散と言う第六十九条の制約を受けずに解散できる。
これは解散権の乱用に繋がる条項でしかないですしね。
と書くと第七条は天皇の国事行為だと反論する者が出てくると思うので追加するけれど、内閣の助言と言う事が入るのであって
単なる形式でしか無く、天皇がその助言を認めないと言う事は政治に関与する事になるので出来ないのが実体。
だから平気で乱用する。
まぁ今の民進党では議席を伸ばす事は期待出来ないですからね。
これで600億円近い税金がまた無駄に使われる。
それでなくても国会改革(議員定数や議員歳費など)も全くしないから、国の財政は益々厳しくなるだけでしょうが。
そのしわ寄せが来る社会保障。
年金もまた引き下げられるでしょうし受給対象年齢の引き上げ、病院の窓口で支払う個人負担も三割から四割五割と引き上げ
と言う事にもなりかねないし、当然税金(消費税だけではなく他の税も含む)も上がるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 郵政選挙から17年 4 2022/09/11 16:08
- 政治 岸田首相には、自民党から辞めさせられる前に、解散総選挙をやってもらいたいですね? 5 2022/10/21 07:19
- 政治 昔は自民党vs社会党という構図だったが、今は自民vs維新という構図に変化したのでは? 次回の国政選挙 4 2022/11/06 13:12
- 政治 自民党の解散総選挙の大義は、公明党との連立の解消で如何でしょうか? 5 2023/06/16 16:39
- 政治 岸田首相が解散総選挙をやるのではと言われています。 前回の衆議院選挙 は2021年10月31日投開票 6 2023/06/07 12:39
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治 これは自民党が統一教会の「使い走り」をさせられていたということですか? 5 2022/10/21 10:51
- 政治 岸田首相は、防衛増税で、どうせ解散するなら、早い方が良いですよね? 3 2022/12/29 18:23
- 政治学 【日本の政治はいつも選挙をしていませんか?】また解散総選挙ですか? 最近やった全国統一 1 2023/06/15 20:21
- 政治 内閣 解散総選挙になつたら。 今度は 市街やらでも メチャクチャ 自民反対のスピーチやら なんやらか 5 2022/10/19 17:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首相が5流大学出身ってどうなん...
-
財務省公文書改ざん問題。もし...
-
小池百合子の排除します。民進...
-
国会答弁。
-
安倍晋三未亡人のアベアキエに...
-
国会と内閣の違い
-
大臣の後ろの段に座っている人は?
-
少し前まで石破茂は総理大臣に...
-
なぜ岸田総理が不評なのかさっ...
-
極悪犯罪者で反日売国奴だった...
-
安倍晋三という国会で数百回の...
-
政治家はよくカンペを見ながら...
-
石破さんの総裁選出馬の決断が...
-
安倍晋三さんは愛国者か売国奴...
-
族議員とは?
-
岸田首相は、「いつ解散したら...
-
菅さんと言う爺さん、なかなか...
-
この方のお名前を教えて下さい
-
トランプ前大統領が有罪判決
-
モリとカケの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
なぜ岸田総理が不評なのかさっ...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
菅義偉さんは実務能力高いのに...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
内閣総理大臣を指名 臨時国会...
-
議員立法と内閣立法について
-
ナベツネこと渡邉恒雄はなぜず...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
安倍晋三という国会で数百回の...
-
石破は親中・親韓って言われて...
-
安倍晋三は死んで良かったです...
-
内閣総理大臣の任期について。
-
総理大臣が総選挙で落選したら...
-
大臣の違い
-
岸田はなんでいつも叩かれてるの?
-
キックバックの黒幕は森喜朗で...
-
トランプ大統領と安倍さんくら...
おすすめ情報