dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物価が上昇すると値段が高くなるわけですから海外に物を売るのが困難になるという理屈にはまって抜け出せません。
誰か教えてください

A 回答 (1件)

対ドル交換レート:1ドル100円。

1000円のものを売る。
売値は10ドル(ドル建てが主流)。

値段が10倍になったと仮定。
貨幣経済で成り立ってるからお金の流通量も増えて給料など全てが10倍になる。
結果貨幣価値が1/10になる。
外国通貨との交換レートも10倍円安になり、例えば1ドル1000円位になる。
値段が10倍で10000円になっても、やっぱり10ドル。
ドル建てだから、外国から見たら前と同じ。
円建て取引なら、外国から見たら10倍になり、売れなくなる。
だから、円建て取引で行なうのが主流。

値段だけが10倍になり、流通貨幣量がそのままなら、国の経済が破綻し、暴動が起こる。
国内情勢が超不安定になり、円が暴落する。
超円安となり、ドルから見たら値段は変わらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく解りましたありがとうございます

お礼日時:2017/09/19 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!