dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談させてください

旦那から無視を受け早10年近く立ちます
離婚も視野にはいれておりますが、3人息子の末っ子が今、中二
上2人は社会人です。
旦那からは、無視だけではなく、モラハラ?言葉の暴力も数えきれないほどありましたが、今は幸い単身赴任で、月一、短い時で3、4日、長い時で1週間から10日帰ってきます

が、無視は相変わらず、どんどんひどくなります。

別れたい、でも、三男は来年受験生で、思春期真っ只中で、離婚を打ち明けたくても、無視されてるので、会話しようにも、話しかけられないぐらいの威圧感があります。

正直、八方ふさがりで、何からどう手をつけてよいのかもわからなくなりました。

今まで、私から離婚は二回、きりだしましたが、それも流されてしまい、話し合いにもなりません。

私の中では、三男が高校を卒業するまで、あと5年は耐えようとも思ってますが、現状、旦那が単身赴任から帰ってきたら、この状況を子供らに見せるのも辛いです。

今でも、子供はら、私達夫婦が仲が悪いのはわかっていて、気を使わせてます。

しかし、子供らは、旦那には何も言わず、私にはジジー嫌い

と、文句は言ってます

こんなの良くないとは解ってますが、何からどーしてよいかわからなくなり、悩んでます。

長文にて申し訳ありませんが、何かヒントを得られたらと質問させて頂きました。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

10年って…長すぎる。



読んでて感じたのは旦那さんは離婚する気全くないんと違うかな~

イヤなら帰ってこーへんし子供が大きくなるにつれ、カウントダウンみたいにあなたから離婚をいつ切り出されるやろ~って内心ビクビクしてるんとちゃう?

旦那さんの大人げない態度が問題なんやけど今さら引っ込みがつかんようになってるんちゃうかな~
そんな態度してたら話かけにくいから解決せーへんけど回避したいだけで。

あなたも出ていかへんし離婚に向けて動いてないからまだ大丈夫‼みたいな。

甘えてるんやと思うよ。
受け止めてくれるし。

一回落ち着いて話してみたら?
意外な一面わかるかも。

でも疲れる旦那さんやね。
忍耐力、包容力がカギかな?

頑張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アンサー、ありがとうございます!

話し合い、何度が切り出したんですが、その度に罵声も浴びせられ、子供達にも何度も嫌な場面を見せてしまい、今では話しかけることも出来ずで

でも、これでは何の解決しないですもんね!

今は、自立にむけ、資格取得中です

出来ることから、こなしていかなきゃと思ってます

本当にありがとうございました!

一歩踏み出さなきゃと、改めて思いました!

お礼日時:2017/09/20 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!