dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび台風で我が家の賃貸アパートの屋根タイルが落下し、駐車場に置いてた車の左後ろドアに約10箇所の3センチくらいの傷と小さなへこみ、運転席辺りの天井にドア部分と同じような傷が3箇所、窓(左一番後方)に5センチくらいの傷ができてしまいました。
ちなみに傷はほとんど下地が見えています。

車はファンカーゴで、車両保険は入ってません。

家主さんが見積もりを見て、判断しいくらか払ってもらえるそうです。

今日ディーラーに見積もりしてもらった所、ドアの傷数が多いのでドアを取り替えた方が安いと思うと言われたのと、窓も取り替えになるということです。
中古パーツがあればそれでも良いと言ってみたんですが、窓とかはなかなかないそうで…

そして見積もりは約24万円。家主さんがどれくらい払ってくれるのかわかりませんが、満額払ってもらえるとは思えず、残りは自腹かと思うととてもブルーです。
もう一つブルーなのは旦那は「錆びようがへこもうが走れば良い」って人で私以上に車に無知で乗らない人なんですが、旦那は家主に満額払ってもらえると思ってるらしく「全部直してもらえ!」と言ってますが、いくらか自分で自腹になるときっと「ほっておけ」と言うと思います。

私はできれば全部直したいです。

明日カーコンビニ倶楽部に見積もりに行きますが、もっと安くなるでしょうか??

下地が見えている傷は自分で直そうと思ったらどうしたら良いのでしょうか?ワイパーくらいしか替えたことないこんなど素人な私でもできますでしょうか?

長々と質問すみません。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#2です


大家さんから全額出してもらえそうにないので
一番高い見積り提出で より多く出して頂ければと考えました。
まさか全額出してくれると言ったら 実際に直される修理代程度を頂く(少しは出しますのでといえば角立たないでしょう)

修理出しする店の選択は 安ければ良いのでは有りませんよ!
普通に考え 町の板金塗装屋さんも 仕事のほとんどが 提携ディーラーや中古屋さんで 叩かれ安い仕事をしてます 飛び込み一般は良いお客ですここで 定価取るか 良心的価格出すかも??
お客としては ディーラーの修理見積り(24万)より安くなれば良いので 同じ修理内容なら 価格比較は可能でしょう!

板金塗装屋さんの方が 中古部品は謙虚に使用してくれます リサイクル法制定後 中古パーツ業者のネットワーク確立がより良くなっており部品代2万円位は安く出来るでしょう
捜せば 地元に沢山有ると思います 話かけ安そうな店に出向き 事情を説明し見積もってもらいましょう
状況によっては ディーラーの修理見積りを見せてみる
親身になってくれる 店が 良いでしょう
修理中の代車無料貸し出しも聞いてみて下さい
車を乗り続ける以上 今後もお世話になることもあるので 良い店を見つけ長く付き合える様に考えると 後々メリットは高いです!

ディーラは手間要らずの 高級スーパーで
カーコンビニは 東急ハンズ(専門店だけど安くない)
板金屋さんは 無人野菜売り場(産直特価)とでも例えましょうか?

 

この回答への補足

今日2件見積もり行ってきました。地元の板金屋さんは13万円台、カーコンは16万円台でした。
家主はいくら払ってくれるかわかりませんが、これに懲りて今車両保険に入ろうか悩んでます。

補足日時:2004/09/10 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございますm(_ _)mなんせ初めて板金屋という所に持って行きますので、どこが良いところとか全然わからないんです。
なるほど、ディーラーは高級スーパー…すごいわかりやすい例えで納得しました!
やはり「駆け引き」も重要だと思ってるんで、そういうのも素人な私にとって、今回すべてが初めてなので緊張してます。

お礼日時:2004/09/10 08:05

大変失礼な言い方かもしれませんが、ワイパー位しか交換できないレベルだと自分でやられてもまともに出来ないと思います。


話は変わりますが、ディーラで見積もりが24万ということは町の板金工場に持っていったら半額くらいになることがあります。(言い方は悪いのですが、板金修理代のほとんどは技術料のため職人さんとうまくコミュニケーションをとれば更に安くなる場合があります)
たくさん傷がある場合は、逆にカーコンビニ倶楽部の方が高くなる可能性が大です。
ちなみに内訳を言いますと、通常のまともな板金工場なら傷がある場合はドア1枚丸ごと色を塗ってしまいます。ですからドア1枚に傷が多くてもあまり板金の料金は変わりません。カーコンビニ倶楽部の場合は1箇所いくらの計算のため(店によりますが)、ドアに幾つもの傷がある場合はそちらの方が高くなってしまうということです。明日にもカーコンビニ倶楽部に行くという事でしたら、その後でもよいので、近くの腕のいい板金屋に見積もりを出してもらうことをお勧めします。ちなみにカーコンビニ倶楽部に似た様な感じですがファブリカにも見積もりを出してもらうこともお勧めします。

参考URL:http://www.fabrica-net.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございますm(_ _)m早速教えていただいたファブリカに電話してみましたら、まだうちの地域ではやってないそうで…
ちなみにカーコンはディーラーより安かったです。ディーラーの直し方とはちょっと違うみたいで、ドアは取り替えではないそうです。もう一件夕方までに行ってみようかと思ってます。

お礼日時:2004/09/10 12:57

通りすがりのものです。


ANo2のcanperさんの回答にあるホルツという補修用品の販売店(メーカーはイギリス)でバイトしました。
バイトの内容は素人でも簡単に補修ができることをアピールするイベントの素人要員で、3ヶ月くらいの短いバイトでしたが、簡単に傷なら、きれいに治せるようになりました。

もちろんプロに依頼するのが一番きれいですが、もしご主人が修理に後ろ向きで、補修予算が少ないのであれば、ご自分で治すことにチャレンジされてはいかがでしょうか。

必要なものは、
バケツ、耐水サンドペーパー→ホルツの製品だときめの粗いのから細かいのまでセットになったものがありました、かまぼこの板、マスキングテープ、新聞紙、ダンボール箱、その車の色のスプレー、さび止めスプレー、コンパウンド
小さな凹みを直すのであれば、パテ。
くらいのものでしょうか。

簡単にやり方を説明すると
バケツ→水を入れます
耐水サンドペーパーをかまぼこ板に巻きつけて、傷の周りを三倍くらいの広さで削ります(地金が見えるまで)。
コツはためらわないことです。広めに削るのがポイントで、そうしないとスプレー塗装と本来の塗装との差がわかりやすくなってしまうのです。傷を広げたら、それ以外の無事な部分をマスキングします。
マスキングテープは太い幅のものを買って、幅の半分くらいを使って新聞紙を止めて、残りの半分は、塗装面に対して、軽く浮かすようにします。
こうすることにより、マスキングした部分との差をぼかすことができ、きれいに仕上がります。
次に、いよいよ塗装ですが、まず錆止めスプレーから塗ります。
錆止めスプレーは灰色が多いので、最初吹き付けるときに勇気が要りますが、ためらわず吹き付けましょう。
素人がスプレーをうまく使うには、段ボール箱の蓋をうまく使います。素人がスプレーをするとどうしても最初美々ってしまうため、ボタンの押しが弱く、だまになってしまうのです。そのためダンボールの蓋で、最初のだまを受け止め、そのままの勢いで、塗装面に吹き付けます。
錆止めが終われば、次は色を乗せますが、あせらず休憩しましょう。はれた天気のよい日にやって、日陰で15分くらい待てば大丈夫です。
また、吹きつけはあっさりやります。
右利きなら、左手にダンボールを持って、左から右にスプレーします。ゆっくりやると、濃く色がつき一見きれいに見えますが、後でムラになります。
地金または、錆止めが見えるくらいの薄さで、繰り返しスプレーしましょう。三回くらい繰り返せば、色も濃くなってきます。
最終的に色が十分ついたら、十分に乾かします。(1日2日)
その上で、コンパウンドを使って磨くと結構きれいになります。

お役に立つかどうかわかりませんが、仕事で行き詰ったので、通りすがりに長話をしてしまいました。すいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございますm(_ _)m
修理の仕方を読みまして、とてもわかりやすく説明していただいたのに、自分でできそうにないぞ…とかなりびびってます(^^;)天井部分は数も少ないので見積もりによっては自分でしようかとか思ってます。
お仕事、良い方向へ打開できるといいですね!

お礼日時:2004/09/10 07:59

取りあえず 


ホームセンターかカー用品店で 
ホルツと言うメーカーのジグ塗装(タッチペイントの入れ物に入ってる)灰色の塗料です 
亜鉛塗装で 薄く塗ってサビ止めをして下さい 
むき出しになた鉄板から サビはどんどん侵食してしまいます 修理までに錆びさせない対策です

ディーラーは ほとんど自社修理はしない 
地元板金塗装屋へ修理に出し 中間マージンを取るので高い場合が有ります。
ドアも板金屋さんによっては 修理が安い場合が有ります。 ディーラーはドアを部品売りして利益を得たい考えも有ります(板金屋へはディーラーからのドア持込です)

ですから 地元の板金塗装屋さんに見積もりをしてもらった方がよいと思います 

カーコンビニは フランチャイズ店で プロの職人さんが居るとは限らないですし 技術力に各店舗で差が有ると聞きます。値段も 状況によってまちまちで
安いとは限らないといわれてます。

何れにせよ 見積もりを取り どこをどう直すかを踏まえて比較して見て下さい。

自分で修理は 
凹みは無理です いじらない方が綺麗だと思います
引っかき傷なら タッチペイントを プラモデル用細筆で はみ出さないように塗ればそれなりに ごまかせます

中途半端に修理するより 全部まとめて修理した方が良いでしょう
大家さんへ出す見積もりは 一番高い見積もり書を提出し 少しでも多く出してもらいましょう!

ワイパーだけでも 交換されているとは ご立派です
応援します。 また何か有れば 質問して下さい
皆さんが応援してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございますm(_ _)m
早速明日、ホルツのジグ塗装とやらを買いに行ってみます。海に近いせいか、天井の傷1箇所はすでに錆びてたかんじです。
てっきり、ディーラーに併設されてる工場で直してるものだと思ってました。
地元の小さい板金屋さんに「なんか見積もりだけしてもらって修理は安い他でします」ってのが悪いかなと思って1件電話したんですけど、断ってしまいました。
でももう1件見てもらおうかと思ってます。

では凹みは諦めます(T_T)雑な性格なもんで…綺麗に筆で塗れるか不安です。

やっぱり一番高い見積もり出した方が良いんでしょうか?あまりに高すぎて出す気無くしてまわないかと心配です(笑)

応援していただきありがとうございます、またよろしくお願いします。

お礼日時:2004/09/09 23:11

どれくらいの傷か見ないと分かりませんが、、、


書いてある内容だと、かなり深いみたいですね。

それだけ深い傷だと、素人では修復は難しいかと思います。

ヤフオクなんかで格安で出品していることもあるので、そちらを探してみたら上物が出ているかもしれませんよ。
ただし、ネットオークションは個人の良心に依るところが大きいので難しいところです。
落札する前に、細かいところまで質問したほうがよいでしょう。写真を多く見せてもらうとか、、、

以上 回答ではありませんけど、、、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございますm(_ _)m
早速ヤフオクをみてみました。やはり素人の私には難しかったです(^^;)
なるべく安く直せるようにまた探してみたいと思います。

お礼日時:2004/09/09 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!