プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

論破してください。

功利主義や感情論を抜きにして、自己満足から発しない善行 ありますか?

電車の席で考えると、
席を譲る→良いことをしていい気分になる。譲られた人もハッピー
席を譲らない→罪悪感に苛まれる。よって、席を譲ることにより罪悪感をなくす。

また、全ての善行が社会よ規範、宗教的な要素を全く受けていないと言い切れますか?また、道徳や善行は普遍的に正しいと言えますか?

今の日本では、親が子のために自己犠牲になることは善行とされていますが古代中国では、逆で子が親のために犠牲になることが尊いとされ、劉邦は子ども敵から追われる際に馬車を軽くするために落としています。
返信お願いします

A 回答 (6件)

>自己満足から発しない善行 ありますか?


「善行」とは、「よい行い」とされるものを指す言葉に過ぎません。
例えば「人助けはよい行い」のような感じです。

「自己満足から発する」は、つまり、「行動の動機」を指すものだと思います。
これは例えば「手助けしたいと感じたので、人助けをしました」です。

「自己満足から発するのか否か」は、「善行」とされるものの有無とは無関係です。
誰も何もしなくても、「善行」と定義づけられているものは、この世には無数にあります。
「人殺し」という言葉が存在する事と、殺人犯における「人を殺した理由」が無関係であることと同様です。

>宗教的な要素を全く受けていないと言い切れますか?
言い切ることは出来ますし、言い切らないことも可能です。
「言い切りたい」場合は言い切れば良いだけですし、「言い切りたくない」場合は言い切らなければ良いだけです。

>また、道徳や善行は普遍的に正しいと言えますか?
「正しい」と言うことも出来ますし、言わないことも可能です。

「論破」は大袈裟すぎます。
    • good
    • 0

>道徳や善は普遍的に正しいと言えるかということです。


この”普遍的”というのが”どこでもどんなときでも成り立つ”という意味だと思いますが、それなら私の”絶対的な”というのと同義だと思います。
ある集団(たとえば日本国内、日本人、現代)にとっては”普遍的”に道徳や善は言える場合がありますが、では全体的(全世界、全人種、過去)ではどうかといえばそうはならない場合があります。
首狩り族にとっては殺人も正当ですし、現代でも”テロは正義だ”と思っている集団もあります。

>自己満足から発しない善行 ありますか?
多くのケースが考えられるので「あるかもしれません」が答えです。

>全ての善行が社会よ規範、宗教的な要素を全く受けていないと言い切れますか?
だれも言い切ってはいないと思います。
すこし過去だったら「(宗教的な)聖地を取り返す戦争は正義だ」と言っていましたし、「侵略こそ国が生きる道だ 侵略こそ正義だ」と思っていましたから、”社会的な要素、宗教的な要素を受けている” と言った方がいいでしょう。

>道徳や善行は普遍的に正しいと言えますか?
言えません。
    • good
    • 0

言葉上の「善行」「道徳」「宗教」という言葉にとらわれすぎています。

これらの言葉は感覚的には理解しているようでいて、実態は人によって定義も理解も異なります。
いってみればAさんが「白」というのをBさんが「黒っぽい」と言っているようなものです。
絶対値的な判定ができないものに対して「普遍的に正しいと言えますか?」と聞かれても「正しい」とも「ちがう」とも答えられます。
つまり質問自体に意味がありません。 何を知りたいのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
かなり誤った解釈をなされているようなので、
誤解なされている箇所を指摘すると、まず、全ての言葉の理解は、人によって異なります。これは回答者さんがあげた言葉に限らず、赤と言っても人それぞれがイメージするものが違うように各個人によって理解は厳密には異なります。
なので、私があげた言葉の定義、理解は一般的な、つまり、辞書に載っているようなものと理解していだたくのが良いと思います。また、善行という部分においては、それを善と認識していると仮定していただきたいです。
また、絶対的、、、という回答者さんの文ですが、私の質問内容に似ていると思います。
私が言いたかったことは、道徳や善は人間の先天的なものなのか、あるいは、社会規範や宗教などような教育によって後天的に決まるものなのか、また、道徳や善は普遍的に正しいと言えるかということです。
返答お願いします

お礼日時:2017/09/25 17:41

きこらちゃん、グッドモーニング!文章読んでるとさ、本当に頭いいな。

脳科学者はどうだい?オレは何も考えないから、きこらちゃんの世界は七不思議だな。頑張れよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テリーさん!グッドモーニング!

返信ありがとうございます。
気になる方向が他人とずれていることがあるだけで、頭は良くないです。
他の七不思議が気になりますね

お礼日時:2017/09/25 10:34

功利主義や感情論を抜きにして、自己満足から発しない善行 ありますか?


   ↑
アマルティア・センは、人間にはそうした
感情が存在することを実験で立証して、1998年
にノーベル賞を受賞しています。



また、全ての善行が社会よ規範、宗教的な要素を全く受けていないと
言い切れますか?
  ↑
人間の脳には、他者と共同しようとする
ミラーニューロンがあり、
これが善行の基本的な原因になっているそうです。



また、道徳や善行は普遍的に正しいと言えますか?
   ↑
蚊帳の教え、というのが報告されています。

アフリカには伝染病が多く、その原因は蚊である。
その蚊から守る蚊帳をプレゼントしよう、ということで
シャロンストーンら、米国芸能人が
大量の蚊帳をアフリカに送りました。

それで伝染病が減ったのですが、プレゼントが原因で
既存の蚊帳会社が倒産してしまいます。

数年後、蚊帳が旧くなり、役に立たなくなりましたが
蚊帳を製造、修理する会社が存在しないので、
以前より大きな被害が出た、という例があります。

(放送大学 途上国を考える から)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

調べてみます。

お礼日時:2017/09/25 10:32

ないのではないでしょうか?



ヒトが行動する時、常に結果を考えてしまうはずです。その結果を相手がどう思うかについても、当然考えてしまいます。つまり私たちは行動するとき、必ず相手や周りの目を意識してきまうということです。

さらに、この行動が相手に与える印象はすべて、自分の頭で考えたことです。たとえその行動が本当に相手のためであろうと、自分の頭で考えている限り、それは自分が相手の満足を想像した行為であり、自己満足が前提になってしまいます。

ただし、意識しない行為が、結果として相手もしくは周りにプラスの効果を与えることはあるでしょう。しかし、質問者さんが仰っる善行の定義に、この場合は含まれないように思います。

たとえば、電車で座っていたら強い便意を感じ、立っていないと漏れてしまうというときに、たまたま前に立っている人に席を譲る形になってしまった。このようなケースは除外されていると思うからです。

つまり、質問者さんは、行動が作為的に行われることを前提にしており、作為的である限り、行動の結果に思いを馳せずにはいられず、それがゆえに自己満足が前提になってしまう、と思います。

ちなみになのですが、この質問を悪行にあてはめると、さらに面白くかんじます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

この場合は行動の出発点つまり、善行の始まりに重点をおいて考えています。おっしゃる通り結果として善行がなされた場合は除いています。

少し考えが、てるさんと違う所を上げると、私はあらゆる行動が快楽を求めて出発していると考えていることです。便意を感じ立つのも肉体が楽になりたいという快楽にむかうこと、自己犠牲のような善行を行うのも心の快楽を求めて出発しているからです。この時、作為的であるかは関係ありません。

つまり、あらゆる行為に理非善悪の順位はなく、善行も悪業も共に快楽を求めて出発しているということです。

悪行についてですが、考えたことがなかったのですが、SMのSのように悪行は相手が嫌がることで快楽を得るので、主導権はされる側にあると思います。よって、善行とは逆の結果に重点をおいているように思います。しかし、悪行を行う場合は自己肯定感を高めるために行うことが多いので出発点は同じように快楽への欲求ということになると思います。

お礼日時:2017/09/24 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!