dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キヤノンのデジカメ PowershotG9X mkIIを使っています。
撮影データは無線でPCに飛ばして管理しています。
そのためのソフト camera window が、すごく重くなって困っています。
最初はよかったんですが、最近急に。

データの送信ができる状態になるまでに2.3分、データ送信にはたとえば30枚で12分かかります(以前は30枚なら数秒でした)。データサイズはA4印刷に適した程度なのでそんなに巨大ではないです。すべて静止画で、動画はありません。

メーカーサイトには「起動しなくなった場合、いったんアンインストールして、再度インストールして下さい」とあり、起動「しない」わけではないのですが、試しましたが、全然変わりません。

何か原因かもしれないこと、改良できることがあれば教えてください。
PCは使用1年(windows10)でそんなに古くないです。

質問者からの補足コメント

  • 回答いただいて、Wi-Fiが原因ではないかとのことだったので、ググったらファームウエアの更新というのが出てきました。
    これをなんとかやってみたところ、元通り速くなりました!
    ありがとうございました。本当に助かりました。
    もしこれが偶然であって、解決していないようでしたら、また新規にお尋ねしたいと思います。

      補足日時:2017/09/25 02:06

A 回答 (1件)

ソフトが重いとは考え難い。


Wi-Fi 接続の問題だと思われます。
ただ、文面だけでは原因の推測は出来ません。
USB接続では如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。USB接続できる線を持ってないのでわかりませんが、Wi-Fiの問題でしたら、どうやったら解決するのでしょうか?すみません。

お礼日時:2017/09/25 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!