電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠超初期(4週目)の場合、通勤手段として

・片道20分の自転車

・片道40分の徒歩


どちらが安全なのでしょうか。



自転車はサドルの振動が良くないと思いますし、徒歩だと40分はさすがに長すぎて危険なのでは、と思いますが……

A 回答 (9件)

No.1で回答したものです。


はい、三人産んでおります。
下の子は産んだばかりです。
初産ですし、体質がわからないので気を付けていきたい時期ですよね。二人目からはある程度自身の体質がわかるのでこのくらいなら大丈夫かな~って思えるようになるのですが(._.)
なにせよ、自転車だけは危険ですね。周りにも自転車のせいで流産した人を数人見てます。車やバイクと違いクッション性が低いからでしょう。徒歩は無理のない程度だと問題ないです。
体質によっては動く事自体が流産に繋がる方もいます。体調に見合わせ無理のないようにしてくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

子供さん3人おられるんですね(^_^)
回答ありがたいです。


まだ行為の日から3週経たないので、検査薬が使えません。
すごくもどかしいです。


一般に排卵日に見られると言われる“透明な伸びるおりもの”が、2週間前にあったんです。
(ちょうどその日の夜に行為しました)


が、なぜか昨日からまた再び大量に出るので……


気になっています。

お礼日時:2017/09/27 13:28

14週の妊婦です。


最近の検査薬は性能がいいので、生理予定日当日でも陽性反応でるそうです。私も出ましたよ。
まずは妊娠しているかを確認したほうがいいので、ためしてみてください。
    • good
    • 0

私は電車通勤だったのですが、突然前触れもなく目の前が真っ暗になり、


床にしゃがみ込んでしまいました。
隣に立っていた人が体を支えて起こしてくれたり、
前に座っていた人が席を譲ってくれたり、
周囲の人たちに助けてもらいありがたかったです。
次の駅で降りて会社に遅刻させてくださいと電話したのですが、
休んでいいからと言われて帰宅しました。

もし自転車に乗っていたら、どうなっていたでしょう。
質問者さんの文章を読んで、今そう思いました。
お大事になさってください。
    • good
    • 0

どちらも問題ありません。


気にしすぎです。
    • good
    • 0

1才10ヶ月の子がいます。

妊娠初期に仕事で自転車に乗っていましたが少~しだけ出血があり受診した際先生にうかがってみたら「乗って良い訳がない」と言われました。それからは電車バスや徒歩で移動しました。連続40分歩いたことはなかったと思いますが休み休み3、4時間外に出たまま(何軒か訪問しているので歩き続けてはいません)ということはありました。つわりが軽い方だったので大きな問題はありませんでしたが帰宅後はベッドで横になってからでないと動けませんでした。
同じ病院に受診していた経産婦さんは大きいお腹で自転車に乗っていたのでその方の経験と体調にもよるのではないでしょうか?
受診して医師や助産師に相談された方が安心できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

行為の日からまだ2週間しか経たないので、検査薬が使えず、非常にもどかしいです。


症状としては、

・ちょうど生理予定日に突然の微熱(ここ3日続いています)

・透明でよく伸びるおりものが大量に出る



昨日の仕事帰りに40分歩いてきましたが、さすがに長すぎました……

自転車が楽ですが、少しのサドルの振動でも何となく怖いです。


難しいです。。。

お礼日時:2017/09/28 07:04

その時期は楽な方でいいです。


流産したとしても自転車は関係ないです。自分を責めてあの時自転車に乗ったから、重いものを持ったからとか理由が欲しいだけで。
つわりで気持ち悪い、クラクラするなど自転車に乗れないなら止めた方がいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。


私の母は妊娠時に何も気にせず自転車を乗り回していたそうですが、他の人達の中には流れてしまったという方もおられるようで……


個人の体質によるのだと思いますが、自分がどちらに属するかわからないので、出来るだけ気をつけたいなと思った次第です。
(と言っても、まだ検査薬を使えないので、あくまで妊娠の可能性があるという段階ですが)



生理予定日に突然の微熱が出て、3日ほど続いています。

また、よく伸びるおりものが大量に出ており、2週間前(行為のあった日)にもこのおりものは出ているので、なぜまた?という感じです。

お礼日時:2017/09/28 07:11

私も妊娠初期です。

と言ってもまだ病院には行ってませんが陽性反応がでてるので多分。
3人目ですが普通に自転車に子供の幼稚園の送り迎えで乗っています。
周りでも妊娠中に自転車乗っていて無事に出産した人もいました。
だから大丈夫だろうと思い乗っています。
心配なら早めに受診して先生に自転車に乗っても平気か聞いた方がいいと思います。
私も自転車に、乗ってていいものか分からないので近々病院に行き聞くつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経産婦の方からの回答ありがたいです。


検査薬は、まだ行為の日から3週間経たないので使えません。
すごくもどかしいです…


昨日が生理予定日だったのですが、

・突然の微熱とだるさ(風邪のような)

・吹き出物なんて出たことないのですが、唇の周りにニキビが出た

・透明の伸びるおりものが大量に出る


これらのことが突然起きており、すごく気になっています。

お礼日時:2017/09/27 13:24

関係ないです。


楽な方で問題ありません。

妊娠初期では母体側の要因でで流産する事は、不育症などがない限りほとんどないと言われています。
極初期の流産は胎児側の染色体異常などの致命的な要因ですから、安静にしていてもマラソンをしていても、絶叫マシンに乗っても変わりません。
自転車が危険というのは、お腹が大きくなって転倒などのリスクがある後期の話です。
    • good
    • 1

自転車は絶対だめです。


自転車より歩いた方がいいですが40分、、
他に交通手段はないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

経産婦の方でしょうか……?

まだ妊娠確定したわけではないのですが、ちょうど排卵予定日の前日に行為がありました。
(もうすぐ結婚予定なので、困ることはないですが)



昨日生理予定日を過ぎ、


・突然の微熱と体のだるさ
・吹き出物なんて出たことないのですが、口の周りにニキビが出た
・透明でよく伸びるおりものが大量に出る


など、これまで起きたことがない変化が気になっています。



職場周りの道路事情により、この2つ以外の手段がありません。

お礼日時:2017/09/27 06:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!