
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>フロントとリアで違う径のタイヤをつけると走行に支障は出るんでしょうか?
大きな問題は無いと思ってます。
フロントを替えるとスピードメーターに誤差が出ます。
原付に車検はありませんが、誤差の程度としては車検が通らない位になります。
なので私は、フロントは変えなかった。
経験の悪かった所の原因として
・タイヤのサイズアップ
・タイヤの特性
・上2つの相乗効果
が考えられ、相乗効果を疑ってますが、タイヤの特性も捨てきれないです。
私にとって大きな問題では無いので、次の交換の時も90/90-10 を選びます。
ただし、タイヤのブランドなどは変えると思いますが。
No.2
- 回答日時:
アプリオのリアタイヤ(標準は、80/90-10)に90/90-10入れてます。
良かった所:
最高速が伸びて、燃費が良くなった。
悪かった所:
操縦性が変わり、バンク角が浅いコーナーが乗りにくくなった。
ヤマハは、総じてリアは余裕があるので、装着は問題ないでしょう。
ちなみに現行ビーノは、標準タイヤが90/90-10 です。
詳しい回答ありがとうございました。前輪を見たら、80/90-10がついているようなのですが、フロントとリアで違う径のタイヤをつけると走行に支障は出るんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
取り敢えずホイールに装着することは可能だと思われます。
但し直径が凡そ1.8cm大きくなるので…前輪に装着するとスピードメーターが狂い、後輪の場合は狭いのでエンジンやフェンダーに接触する危険性が有ります。
通常はマージンがあるのでその程度の拡大は問題ないと思いますが実際に付けてみないと判りません。
ホイールそのままでタイヤを太くすると端が丸まって端まで使えなくなったりタイヤが尖ることでハンドリングが急になったりすることもあります。
個人的な見解ですが使えなくはないけど異常を感じたら使うのをすぐに辞めることと次回は標準サイズを入れることをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- スポーツサイクル クロスバイクに27インチホイールを履かせたら 1 2022/12/14 09:33
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 車検・修理・メンテナンス 1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接触してしまい画像のようになってしまいました。ホイールにはガリキズがつき 23 2023/04/09 00:22
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 国産バイク バイクのタイヤ ネットで買ったタイヤを 取り付けしてくれる お店を 探しています バイク本体で 行く 3 2023/04/30 21:16
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧 7 2022/10/31 17:50
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイク(スクータ)のタイヤサイズの互換性
その他(バイク)
-
100-90-10と 100-80-10のタイヤを 同じバイクに付けた時 タイヤの違いは 解りますか
国産バイク
-
原付のタイヤ交換について・・・・・
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
ヤマハジョグ アプリオの適正タイヤ空気圧について
輸入バイク
-
5
JOG(3KJE)のRタイヤサイズアップについて
輸入バイク
-
6
タイヤを交換したのですが空気が入りません。原因を教えてください
国産バイク
-
7
原付スクーター タイヤ太くしたら遅くなりました
国産バイク
-
8
YAMAHAビーノの車体番号「SA10J」と「5AU」パーツの流用性について
カスタマイズ(バイク)
-
9
ジョグ3KJの直流化、全波整流化について
国産バイク
-
10
原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…
輸入バイク
-
11
スクーターのプーリーケースガスケットについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
キックでかかるのに、セルが回ってもかからない。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グランビア4WDのインチアップ
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
タイヤ・・・・どういう乗り方...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
17インチ 7J のホイール...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
直線でハンドルがブレる
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
カブのタイヤの数字について
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
-
クムホタイヤってどうなんでし...
-
バモスホビオ タイヤ空気圧
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
バイク初心者です。 近いうちに...
-
オフロードタイヤ選択
-
165/70R14 81Sの81Sって
-
タイヤについた塗料をとるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
5.5j
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報