
レシピの材料お助け下さいませ。
パエリアなのですが。
Carne
1 pollo
1/2 conejo
100 gr. costillas de cerdo
alguna pieza de pato
Verdura
500 gr. de judia verde ancha
4 alcachofas
100 gr."garrofo" o judia de Lima
1 tomate grande rallado
Aceite de oliva
Pimenton dulce
Azafran
1 Kg. de arroz que no sea ni chino ni deshidratado (MUY IMPORTANTE)
________________
肉
鳥一羽
うさぎ半身
豚リブ 100グラム
あひるの切り身少々
野菜
緑の大きい豆 500グラム
"garrofo"豆 100グラム
アーティチョーク4個
潰したトマト 大一個
オリーブオイル
赤唐辛子
パプリカ
サフラン
米 1キロ(中国米のように乾燥していないもの *ここは重要ポイントです)
以上添削どなたかお願い致します。
また図々しい様ですが、アドバイスくださいませんか。
*豆は日本で入手が容易なもので代用するとしたら
何が適当でしょう。
"garrofo"は白い豆のようですけれども。
*お米の事なのですけれどジャポニカ米で良いと思うのですがいかがでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パエージャは今や国際料理です。
日本でもエスニック料理の代表として愛好家が増えています。パエージャはスペインの米の産地(地中海沿岸)で発達した海産物中心の田舎料理です。後に内陸にも知られるようになり、海産物になじみのない人々が肉を使うようになり、肉入りパエージャも仲間入りしていますが、亜流といいたいですね(日本人の私が言っても仕方がありませんが)
パエージャを作るにはパエージャ鍋が必要です(代用品で出来ない訳ではありませんが)米はインデイカ米が
本場の味ですが、日本人だけで食べるならジャポニカの方がおいしいでしょう。
さて、作り方ですがスペイン語のレシーペを(しかも
標準ではない)苦労して翻訳しなくても日本語のレシペがいくらでもあります。代表的なのを二件添付しますが、パエージャ、パエーリャで検索すれば色々違った材料を使ったパエージャがあります。豆はなくてもりっぱなパエージャですよ。慣れれば食材は適当なものを臨機応変に使えばいいと思います。ポイントはオリーブ・オイル、サフラン、米、海産物、そしてパエージャ鍋です。
参考URL:http://www.casa7.com/paella/、http://www.casa7.com/paella/
ご親切にありがとうございます。
http://www.casa7.com/paella/
実はこの方のお店何度か行った事あります。地下で妖しい雰囲気でしたが、皆さん常連の様ですね。オーナーは異彩を放ってらして素敵でした。パエリャには誇りをお持ちみたいですね。
けれども去年、スペインの方のお宅で「オーブンじゃダメよ。ほんとは野外料理なんだよ。」とかのウンチクの後、半信半疑でバーベキューの残り火の野外で炊いたパエリャが比較にならないほど美味で、
それに近いものを作りたいと、スペインのサイトを検索していました。
日本人も野外でバーベキューして炭火が残る時ってあると思って。
でも、おっしゃる通り、カルネ ??と思いながら必死に訳していました。馬鹿ですね。
只、サフランも大変高価ですし、無理がありますね。
>日本人の私が言っても仕方がありませんが)
いえいえ、亜流とは期待どおりのご回答でした。魚介類の方を探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語のフレーズについて質問 2 2022/04/08 17:52
- フランス語 フランス語文章の構造について質問 1 2022/08/24 18:02
- フランス語 フランス語petit nicolas 読んでますがc'est の使い方がもひとつわからないです。 1 2022/08/02 00:50
- フランス語 フランス語文章の構造について 1 2022/04/27 18:08
- スペイン語 スペイン語でpor si no lo saben,de eso esta hecha la vida 3 2022/06/17 00:14
- フランス語 フランス語文法 2 2023/05/24 18:10
- フランス語 フランス語 1 2023/03/22 19:59
- フランス語 フランス語の主語と動詞 1 2022/08/23 17:56
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に卵、納豆、油揚げ、生姜焼き用肉、乾燥マカロニ、スパゲッティ1.1mm、 3 2022/08/05 06:56
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に鮭、鯖、ぶり、豚の合い挽き肉、豚の生姜焼き用肉、豚ロース薄切り、卵、豆 4 2022/09/05 02:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
しらたきと吐き気
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
「であり」と「であって」の使...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
デコポンの漢字よ由来
-
イチゴのケーキを作りたいんで...
-
梶井基次郎の檸檬
-
業務スーパーのソーセージ。肉...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
プルーンの種
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報