dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日寝坊をして学校を遅刻してしまい母に怒られてしまいました。
たまたま目覚ましをかけ忘れてしまったのが原因なのですが完全に遅刻+一時間目に間に合わない時間だったのでそんな急がなくてもいいか…と思いゆっくり準備したところ怒鳴り散らされました。
2ヶ月に1回くらいやらかしてしまうのですがそんな怒らなくても…と思ってしまいます。
母は朝起きてお弁当や朝ごはんを作ってくれるのも2週間に1回くらいだし仕事が早くない日は私が家を出るまで寝てることが多いです。
忙しいことはわかるのでそのことにつっかかって言うつもりはありません。
私は20歳の誕生日までに家を出て行けと言われているので実際残り3年ほどしか家に入れないのですが母らしいことをするつもりはもうないのでしょうか?
私はせめて高校生活だけでも朝ごはんを毎日作ってくれたらなと思いますが叶わないでしょうか

母が起きてこない日は自分で朝ごはんを作り、お弁当を詰めます。夜ご飯も一週間に2回ほど作り掃除や洗濯のお手伝いもします。お小遣い、お年玉は無く、携帯代、交通費、レジャー代など全て自分で出しています。現状について改善してほしいのは朝ごはんのみです

A 回答 (3件)

2か月に1回は別に多くないと思いますけどゆっくり準備してたのがまずかったのかもしれないですねー


朝ごはん作ってほしい気持ちよくわかるしあなたもとても頑張ってるからこの文章だけ見たら朝ごはんくらい作ってあげてもってちょっと思いますが、お母さんも寝たいから変えないと思いますよ
    • good
    • 0

2ヶ月に1回って多くないですか?怒るのも無理ないかなと思います。


お母さんはお仕事されているんですよね?私的に専業主婦で何もやってくれないのはなー...と思いますが働いているのであれば仕方ないかなと。
朝ご飯ぐらい適当に作るなり買うなりしても良いと思います。
    • good
    • 0

推測ですがお母さんはあなたのことを考えてのことだと思います。

社会人になって2ヶ月に1回の寝坊って結構マズイですよ。社会人になると誰も何もしてくれません。実際私もそれを痛感しています。もし遅刻した日に大事な予定などあった時会社であれば大きな損害になります。なのでお母さんはあえてきびしくしているのではないでしょうか。学生のうちにそれに気付けというのも酷だと思いますが、大事なことです。実際私の友人も誰も何もしてくれないから大変だわーて言ってます。ただ、学生ではかなり頑張っている方だと思うので仕事始めた時に少しは楽だと思いますよ。今のお母さんとの時間を大切にしてくださいね^ ^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!